七星

Open App

『終点』

「なあ、銀河の果てと聞いて、どんなことを思い浮かべる?」

津久井が、また意味不明な問答を始めた。僕は心の中で溜め息をつきながらも、津久井の話に付き合うことにする。

「銀河の果て……魂の溜まり場、とか?」

何となく浮かんだイメージを口にした僕に、津久井は冷たさを感じるくらいに綺麗な笑みを見せた。片岡さんとは全く違った種類の笑い方だ、と僕は思い、そんなことを考えた自分の頭の中がよくわからなくなった。

数日前、大学のOBである片岡隆太さんを招いたワークショップが行われた。映画の脚本執筆に本気で取り組みたいと思っていた僕は、何の迷いもなく参加すると決めた。最初の自己紹介で周囲の学生に少しだけ笑われてしまったけれど、これは僕に変な名前をつけた両親の責任だ。創と書いてアートだなんて、ふざけているとしか思えない。

だが、僕が心の中で吐き続けていた両親への呪詛は、片岡さんの話を聞くうちに薄らいでいった。

劇作家は楽をしてはいけないということ。そして、僕が今持っているものは僕だけの個性であるということ。

もし、普通に読める名前をつけられていたら、それだけで僕は楽な方向へ流れていることになる。キラキラネームをつけられて苦しんだ経験が、僕の創作に何らかの力をくれる可能性だって捨てきれないのだ。

ワークショップが終わってからも、僕は片岡さんの言葉をずっと噛み締めていた。だから、同じ学科の友人である津久井に飲みに誘われた時も、ぼんやりと頷いてしまったのだった。

「俺は、終電でいつもの駅を乗り過ごして辿り着いた終着駅かな。一回、やらかしたことがあるんだよ。酔っ払って眠っちゃってさ。でも、損したとは思わない。終点の駅で見た星空が、凄く綺麗だったんだよ。お前にも見せたかった」

「それが、津久井のイメージする銀河の果てってこと?」

「ああ」

津久井は頷き、それこそ銀河の果てを望むように目を細めた。

「果てや終点っていうのは、きっと美しいものなんだよ。俺の故郷も、世界の外れみたいなド田舎だけどさ、空気が綺麗なんだ。やっぱり、俺は中央よりも果ての方が好きだな」

こういった言葉の選び方ができる津久井を、僕は羨ましく思う。ただし、話が長いのは彼の最大の欠点である。その日も、僕は津久井の長々とした話に付き合わされ、終電を逃してしまった。

「終点の駅で見た星空か」

薄ぼんやりと煙ったように見える都会の空を眺めながら、僕は、恋人である蛍先輩のアパートに電話をかけた。蛍と書いてケイ。名前で苦労したという点で、僕たちはよく似ている。

その夜、僕は蛍先輩のアパートに辿り着くや否や、新作映画のアイデアを一本まとめ上げた。タイトルは、星空の果ては綺麗。この脚本が完成したとして、どんな評価を受けることになるのかは今の所、神のみぞ知るというべきか。

脚本家は楽をしてはいけない。しかし、友人の話に取材してアイデアをまとめるぐらいのことは、充分に許容範囲である気がした。明け方、蛍先輩の隣でまどろみながら、僕はちょっとした達成感を味わっていた。



8/10/2024, 12:15:03 PM