#7
マシューさんのお陰でいいひとときを過ごした後。
私達は夕市に足を踏み入れようとしていた。
けれど、夕市と言う割に、最早夜で、大人びた雰囲気が堪らない。
「これ…、私、場違いじゃないかしら?」
思わず溜息とともに漏らしてしまう。こんな場所に私みたいな人が入っても大丈夫なのか。
礼儀作法はあるけれど、年齢の壁を感じる。
そんな溜息に対する返答は2者2様で。
「そんなことないですよ!お嬢様は何時でも完璧です!」
と、私の背中を押してくれるのがガーナ。
「確かにそうですねー。お嬢様にはまだ早いかもしれません。」
と、腹立たしいのがハイル。
歯に衣着せぬ物言いに制裁を加えたくなったが、お陰で緊張が解けたので赦してやる。
「よし、行くわよ!」
自分を励ましながら夕市に足を一歩踏み出す。
瞬間、周りの騒音が何一つ聞こえない静寂が起こり、何かに導かれるようにして足が勝手に動き始めた。
漸く止まったかと思えば、小さな宝石商の前。
何故こんなところに?
疑問に思うものの、折角何かが連れてきてくれたのだからと、店主さんに声をかけてみる。
「あの…すみません」
「…おや?これはこれは可愛らしいお客さんだ。」
マシューさんといい、この店主さんといい、私のことをよく可愛いという。この地区の人達は可愛いと女性に言うのが口癖なのだろうか?
「えっと、宝石を探していまして…」
「そうかい。そこに並べてあるから、自由に見てみな」
店主さんはそう言って、隣の机を指した。言われた通り見ようと少し屈むと、ガーナとハイルの声が聞こえた。
「お嬢様!ここにいたんですか!」
「いきなりどっかに行くから驚いたんですよ。」
ガーナもハイルも心配げだ。完全に2人のことなど忘れていて、申し訳ない気持ちで一杯になる。
「ここで探してるんですか?」
ハイルが訝しげに訊ねてくる。確かに小さいけれど、ここに導かれたのだからしょうがないじゃない。
「店主さん。凛としていて……」
ガーナが店主さんに聞いてみようと声をかけている。
「っ…あった!」
その瞬間、目的のものを見つけて大声を出してしまう。
ぎょっとしたように周りの人が見てくるものだから、恥ずかしくて慌てて口元を押さえる。
「お、お客さん。それは、空恋石だねぇ。」
「空恋石?」
「おう。見た目は綺麗だが、あんまし縁起は良くねぇぞ。」
贈りもんなら止めといたほうがいいと店主さんは補足してくれる。
空恋、確かに叶わない恋なんて縁起が悪い。けれど、どうしてもコレがウォード様みたいなのだ。
「お嬢様がこれがいいと思うのなら、否定はしませんけど…」
ガーナは、少し微妙そうだ。やっぱり縁起が悪いからだろう。一方でハイルは「ウォード様がこれだと思うならそれでイイんじゃないですか?」と、肯定的。
どうしたらいいのだろう。
「まぁ、所詮は迷信だ。そこまで気にしなくてもいいんじゃねぇか?実際、この石贈って別れた奴らとか見たことねぇし。」
と店主さんがフォローを入れてくれる。
それならば、と、私は購入することにした。
これの他にウォード様だと思えるものはないと思うし、綺麗だったから。
「それじゃ、迷信が飛ぶようにとオマケだ。銀貨5枚を3枚にしとくよ。」
謎の理由でお金をまけてくれ、支払いを済ませた後は綺麗にラッピングしてもらった空恋石をポケットに仕舞う。
時間的にこれ以上夕市にいるわけにはいかず、御暇させてもらう。
ウォード様、喜んでくれると良いな。
空恋石で喜んでほしいなんて無理なお願いかもしれないけれど、そう願わずには居られなかった。
7/6/2025, 12:50:18 PM