上昇
2025/03/28㈮日記
やっと、やっと歯痛がー
お昼から無くなった!
今、感じているのは
ちょっとした違和感だけ。
痛みの小休止が無いって
絶望とまでは行かないけれど
希望の光は見えない、
ずっとこのままだったら……と
考えた。
それでも、治療するんじゃなかったとか先生に対する不信とか
生まれなかったから良かったよ。
あー長かった、とても長かった。
今日は都会に移動して
何気に入った食品売り場で
Xで見て博多駅で購入しようと思っていたお弁当(冷凍)を購入する事が
出来た。
イカす!めんたい寿司っていうの。
旅行の最終日に博多駅で買おうと
考えていたんだけど、夕方の時間に
なるから、売り切れて買えない可能性が高いから、ちょっと諦めていたんだけど、まさか買えるなんてー
明太いももち(冷凍)も、売ってあって買ってみた(お弁当と同じ、ふくやさんの商品)
両方、美味しかったよ!!
また博多駅でお弁当は買うよ、買えたら。
そして、揖保乃糸の乾燥中華麺も
見つけて購入した。
これはね、人から美味しいって
聞いていて、近所のスーパーでは
見かけなかったんだ。
こっちは備蓄(また)する。
こういうの、引き寄せているって
いうのかなあ。
食べ物じゃないけど
非常用防災トイレ30回分も購入した。
2年前に買ってあるんだけど
足りない気がして気になっていたんだよね。
でも30回分追加しても
足りない気がするから
また購入しそう。
志尊淳さんも、凄い数を備蓄しているらしいよ。
志尊淳さんのドラマ、最初の頃は
脱落しそうだったけど、6話から
凄く良くなって最後まで
見て良かったと思ったドラマだった。
脱落した人、多かったみたいだけど
僕は6話と最終回は涙ぐんで見た。
僕の町は桜が開花したばかり。
レンギョウが見ごろ。
昨日はおばあさんが
ジンチョウゲ(ええ、ジンチョウゲですとも)をマスクを外して
香りを嗅いでいた。
表情が、変わらなかったから
香りはしなかったのかな。
今年は蝋梅を見逃したよ。
あんずも結局、見に行けなかったしね。
もう終わっているだろうから
見たい気持ちを忘れずにいたら
また来年。
おやすみなさい。
今日は本当に寝ます。
3/28/2025, 3:49:05 PM