形の無いものは、感情だと思う。声も表情も録音や写真で、残すことが可能です。感情は、目に見える形で残すことが難しいと思います。感情は、喜怒哀楽だから声や表情に出るから残せると言う考え方もあるでしょう。そう言えば酸素や二酸化炭素などの空気に含まれる物質やガスなども形の無いものになります。今は、脱二酸化炭素や温室効果ガスと言う言葉を耳にするけどエコの観点から逆効果ではと言葉だけとらえて思ってしまう。プラ資源削減の店でのビニール袋有料も削減と言うことになっているのか疑問です。ある評論家は、自然にかえるプラを考えた方が良いし、プラを紙や木に変えたらその資源が足りなくなることを防止するために有料となればプラと同じことをしてることになり、何の防止にもならないとYouTubeで発言してました。場当たり的なことよりも長い目で見て、自然にかえるプラや紙を考え開発すべきだと思います。豊かさと同時に環境汚染もあり、人間が生きることに密接に関係しているので、場当たり的な考えはやめるべきです。なら研究者が、自然にかえるプラを研究して物質を見つけ、実用化させることだと思います。それを地球上のどこの国がするのでしょう。私は、どこの国もしないと思う。
9/24/2024, 11:36:38 PM