Chi garden

Open App

「君が紡ぐ歌」


ドアを開ければ

高さも、厚さも違う、本が360度並ぶ

足元

天井に、すべて。



呼吸する、紙達や

ホコリを被らない様に、しっかりカバーがかけられたもの

「タイトル」も「題名」も、書くも、無きも、ありなもの



埋めれないタイムカプセル

埋まらなかったページ


フィルムに残った記録

残らなかった感情


古い家を思い出す

新しい家を思い出す


お下がりをまとう

新品をまとう


光の粒みたく、身体がキラキラと輝いた後は

何が残るのか、考えていた…


「僕は、僕を、どこに、残すのだろう?」

「誰かの記憶には、僕がいるのだろうか?」



自己肯定感や、需要と供給は、人それぞれだからこそ

追いつかなきゃって、走った日。


嫌だとか、感情論では、何も伝わらないと思うから

勉強していく事で、整える日々。


まるで

両手に何冊か、まとめ

机でトントンと音をたて確認する

かの、様に



まるで

あの日記や写真や詩や

その人だけのバラを愛でたくなる

かの、様に



今日も

離れながらも

みな、誰かを思い出したり。



今日も

離れながらも

伝える場所を見出した文章は、走り、歩き、刻まれ。



それぞれの歌から、声を想像したり

それぞれの歌が、何かを、丸の中に収めたくて

それぞれが、違うから

また、枝が伸びては、実になり、花が咲いたら

その花を知り

その感動、感情、情動が



君が紡ぐ歌に…。



いつまでも

いつまでも

詩を書いていくよ、きっと…



いつまでも

いつまでも

詩は書いていくよ



消したり

消えたりして、ごめん。


それでも、詩は書いていくよ


いつか、「僕」が

「君」に変わる日が来たら


見つけてくれたって、静かに、はにかむよ


僕が好きな花は、カスミソウだから。

バラを包む、カスミソウだから。

10/19/2025, 12:35:02 PM