「まって」
「いや、またない」
「なんでやねん」
「なんで関西風ツッコミ?」
「いや、まって。またないって?」
「そう言われればなんとなく?」
「そうだったのか」
「たぶん?」
「ところで」
「ところで?」
「今回のお題だけど」
「あー、また」
「おそらくだけど、こう、難しそうなお題が続くとこういった一見単純なようで会話的なものが入る。かもしれない。それであとは定期的に英語のが入る。英語以外の外国語は一般名詞化したものなら入るのかもしれない。ただ時事情報を参考にしているのが伺えるので中国語は使われない気がするけど、麻婆豆腐みたいのはありそう料理に関しては寛容だからね」
「また早口になってる」
「麻婆豆腐以外にも、エビチリや青椒肉絲、チャーハンや餃子、ラーメンは微妙だけどそういったのはなんかいけるかも。あとはお題にしやすそうな納豆とか豆腐とかもやしとか白米とか。昔のお題を追ってないのでなんとも言えないが」
「早口。食べもの系が出ることを期待してる?」
「今までの傾向から、あまりなさそうだけどね。どちらかといえば時事ネタ、季節ネタ、感情なんかが使いやすい、つまり書きものとしてのテーマが多いものに自然と偏る。時事ネタや季節ネタはエッセイとしての視点があるからって感じがあるね」
「まって、早口!」
お題「まって」
5/18/2025, 9:56:13 PM