エルルカ

Open App

 【お題:ありがとう、ごめんね】

 物語には管理者が必要だ。
 紡ぐ者がいなければ、物語は成立しない。書く者がいなければ、物語は現実に存在し得ない。

 だからこそ、記憶の図書館は存在する。レークスロワという大陸の物語を管理するために。
 ある意味、この図書館が魔法の証明かもしれない。誰も入れない、レークスロワのどこにも存在しない、けれど空間としては存在する。

 そんな曖昧な夢の中のような場所。
 僕、エルはその場所の管理をしている精霊だ。そして、レークスロワという世界の管理者でもある。

 ただ、管理者は永遠ではない。いつか必ず形あるものは壊れてしまう、それは僕も同じこと。
 だから、後継者が必要だった。僕らはそれを巫(かんなぎ)と呼ぶけれど。

 レークスロワを見続けで、何千、何万と経っても、僕は巫を見つけられなかった。誰でもいいわけではないんだ、巫とは長く一緒にいることになるから、慎重に考えないと。
 そんな折に彼を拾ったのは、全くの偶然であった。

 レークスロワ史、最古に近い記録は、エレントノワールという不死者の実験。まだ、魔法が確立されていない、神代とも呼べる時代のもの。
 歴史上、エレメントノワールは失敗したとされているが、実はそうではなかったことを僕は知っている。
 知識だけだけれど。

 別に僕は図書館から出られないわけじゃない。宛もなくふらっと、大陸の各地を歩き回っていた時。
 血だらけで倒れている青年を見つけた。周りには獣の群れがおり、襲われたのだと推測できた。

 この世界、魔物と呼ばれる存在が居ない訳ではないけれど、青年を襲ったのはただの獰猛な狼である。

「少し、退いてくれるかな?」

 ある程度魔力を纏い、威圧をかければ、怯えた狼達は森の奥へと消えていく。
 青年をよく見ると、サラサラとした青い髪に、白衣を纏っていた。知識でしか知らない、エレメントノワールの成功作。

 不死者アインスタイニウムとの出会いは、偶然と気まぐれにより起こったことだった。

 人間という生き物は、長い時を生きられないようできているそうだ。長く生きれば生きる程、精神が摩耗し、壊れてしまう。
 しかし、レークスロワに住む者は、生命力である魔力が高く、長寿である。だからと言って死なない訳ではない。

 だから不死を求めるわけだけれど、実際の不死者である彼は、助けた僕に不遜な態度だった。

「せっかく、死ぬ方法を試していたというのに、邪魔しないでもらえますか?」

 起きた第一声がこれである。まぁ、君、死ねないんだから諦めれば? って返した僕も僕だけれど。
 この図書館には、レークスロワ中から知識が集まるよと教えてやれば、死ぬ方法が見つかるかもしれないと考えた彼は、この場に留まることに決めた。

 アインスタイニウムはあくまで、被験者名であって、彼の本名ではない。でも、彼は自分の本名を知らないので、結局アインと名乗っている。だから、僕も彼をアインくんと呼ぶ。
 レークスロワの昔から今までを知っている貴重な人間だ。

 ねぇ、アインくん。僕はわざと、君に知識が集まると教えたんだ。
 だからね、留まると決めた君には感謝したい。
 ありがとう。けれど、ごめんね?
 君の望みは叶えてあげられそうにないから。

 僕の業を、管理者という役目を、きっと君は嫌うだろう。死が遠のいたと不満になるだろう。
 それでも、君程の適任者を僕は知らない。普通の方法ではもう死ねないのだから、少しくらい僕のわがままに付き合っておくれ。

 管理者は君と違って、壊れてしまうものなのだから。

ーあとがきー

 今日のお題はありがとう、ごめんね。でしたね。
 いや難しっ!そんな精細な心持ってる人レークスロワにいないよ!って作者はなりました、はい。
 というわけで、部屋の片隅の話に引き続き、記憶の図書館のお話です。今度は司書エルちゃん目線。
 エレメントノワールについても、少しだけ語れました。二人については、色々語りたいところですが、そろそろ大陸本土の話もしたいなぁと思いつつ、お題的に先延ばしかなぁと思いつつ。
 あと、逆さの時のお題で出した、雨が降った夜に出る死神とか、その辺も書きたいんですけど、まぁ、運次第ですね。
 断片的に小出しにしてしまっているので、わけわからん!となると思いますが、なんとか一話だけで読めるよう、頑張ります。
 それでは、またどこかで。
エルルカ

12/8/2024, 5:02:17 PM