NoName

Open App

「好きな本」

病室で本を開く。入院生活は私にとって、ご褒美でしかない。一日中本を読んでいてもいい時間。食事の支度や洗濯や掃除や急なピンポンに振り回されることはない。黙っていてもご飯は出てくる。洗濯くらいは病院内のコインランドリーを使うが、自分が着たものだけでいいのだ。天国だ。

心筋梗塞だそうだ。急に胸が苦しくなって倒れ救急車で運ばれる、というのが一般的なイメージだろう。ところが私の場合、病院までは車で送ってもらったが、夫には「終わったら迎えに来て」と言って、受付、検査、診察と全部自分の足で動いた。もちろんしんどい感じはあったが。

「心筋梗塞か心筋炎です。造影剤の検査してみないとわかりません。心筋梗塞なら治ります。心筋炎だと助からない可能性もあります」ストレッチャーに乗せられ検査に向かう途中で、そう医師に告げられる。ん?このまま死ぬの?そっか死ぬのか…

突然死ぬかもしれないと言われるが、意外と冷静だ。もうじたばたしても仕方ない。今さらできることはないのだから。まな板の上の鯉だ。結果は心筋梗塞。命拾いをした。

で、その場はステントを入れる治療をして、入院生活が始まる。バイパス手術も行うことになって、入院生活は50日に及んだ。だから、たっぷり本を読む時間があった。

友だちが本を差し入れてくれた。自分で売店で買ったりもした。図書館でトルストイを借りてきてもらった。「戦争と平和」「復活」「アンナ・カレーニナ」と読んだ。結局、「アンナ・カレーニナ」の優勝だ。

差し入れの中の村上春樹の小説にも「アンナ・カレーニナ」が出てきた。「アンナ・カレーニナ」が登場している時点で、村上作品の最上位に位置する。ちなみに村上春樹は「1Q84」のはじめに出た2冊以降、読んでいない。もうお腹いっぱいだ。

で、「アンナ・カレーニナ」である。なんと実家にもあった!中学生の私がトルストイのなかでも「アンナ・カレーニナ」を手元に置いていた。どれだけ時間が経っても、経験を積んでも、好きなものは変わらない。

さあ、次はいつ読もうかな。

6/15/2024, 11:23:40 AM