〈Red,Green,Blue〉
近代の街は灰色だらけ。
アスファルトに覆われた地面、大きいだけのビル。
高い建物に隠されて、美しい空の青もよく見えない。
緑は道端に気持ちばかりの植え込みがあるだけ。
様々な技術の力で本当に便利になった世の中だけど、
何だかつまらないような気がする。
私がこの発展した街に傲慢にも不満を抱き始めたのは
ファンタジー小説にハマってからのような気がする。
見渡す限りの豊かな森の緑。
そこに実っている水々しい果実の赤。
そしてその上に広がる明るい空の青。
主人公達が冒険する場所は、色に溢れた世界だ。
私もこんな世界に行きたいと思った。
重苦しい世界を抜け出して、カラフルな自然の中で
暮らしすことを願った。
ファンタジーのような生活をする為なら
苦手な虫すらも我慢できるような気がする。
2025年の現在ならば、自然の中に行きたいと願えば
お金さえあれば叶えることはできる。
でも、今この瞬間にも自然破壊は進んでいる。
木は伐採され、川は消え、砂漠化が全てを飲み込む。
植物が消えると当然地球温暖化も進んでしまう。
このままだといつか自然は姿を消してしまうかもしれない。 そうなるともう自然の中で暮らすなんて夢は一生叶わなくなる。
自然を守る為にただの学生の私に何が出来るのか。
義務教育でその解決策は何度も聞いてきた。
でもそれを実行できているか、と聞かれたら微妙だ。
木が好き、動物が好きと言っている癖に
それを守る努力はほぼ出来ていない。
ならばこの機会に小さなことでもやってみようかな。
エアコンよりも扇風機を使い、
車はあまり使わないようにし、
自然に優しそうな商品を選ぶ。
大人になって出来ることが増えればそれもやってみよう。
美しい自然を、赤や緑や青に溢れた世界を守る為に、
ほんのちょっとでも行動を変えてみたいと思う。
9/11/2025, 7:29:46 AM