桜井呪理

Open App

「どんなに離れていても」


あなたに会いたい。

僕の願いは、ただ一つだけ。



僕の家族は、近くにいない。

みんな、みんなとおくに行ってしまった。

かなしい。

さみしい。

会いたい。

それしか頭になかった。

もういっそのこと、旅立ってしまおうか。

授業を抜けてたどり着いた教会で、僕はふと思う。

そうだ。

それがいい。

泣きながら、手を伸ばした時、あの子は現れた。

なにしているの?

少女は無邪気に話す。

驚いた。

だって、ここには僕しかいないはずだったから。

震える声で問う。

君は誰?

少女は少し考えた後、

なにであってほしい?

と答えた。

その子の目に、光はなかった。

君は何になりたい?

気がつけば話していた。

わかんない!

少女は弾けるように声を漏らした。

だって、ほんとうのことをいったこは、


殺されちゃうもん。

最後の言葉は、ほとんど消え入るようだった。

どうせころされちゃうならね、
じぶんでおわりにしようとおもったの。

ほら、これ!

少女は僕が使おうとしていたナイフを手に取った。

さよなら。


気づけば駆け出していた。

少女の手からナイフを弾き飛ばし、押さえつける。

はなして!

消え入る声で叫ばれた。

何か言わなければいけない。

言わないと死んでしまう。

混乱し切った僕の頭脳から搾り出された言葉は、

僕の神様になってくれ。

これだった。

少女は目を丸くしている。

僕は死にたかった。
神様なんていないと思ったから。
でも、君が神様になれば、僕は生きることができる。
僕は、君に神様になってほしい!

饒舌な口で言い放った。

とにかく、この子に生きる意味を与えなければ。

少女は少し黙った後、

いいよ。

と言った。

そうして、死にたがり2人の、奇妙な関係が始まった。



何ヶ月の間か、この教会で、2人きりで過ごした。

僕は、少女を神様として、拝んだり、敬語を使ったりした。

その間に分かったことが、いくつかある。

少女は、誰かを待っていること。

話を聞くに、その子は死んでいるらしいこと。

この少女は、何か異端な存在であること。

それに気づいても、何か言う気はなかった。

この日々が、永遠に続けばいいと思った。







ある日、2人で教会を出た。

その時。

少女は撃たれた。

急いで駆け寄る。

即死。

心音は止まっていた。

溢れる拍手。

周りにいる住民は、奇妙な笑顔で笑っていた。



葬儀の日。

少女は、贄として殺されるはずの、天使の末裔だそうだ。

火がつけられる。

これあげる。

後ろに、聞き覚えのある声がした。

振り向く。

そこには、体の透けた少女が立っていた。

ありがとう。

僕は受け取る。

いつも通りにしなければ。

少女は笑う。

         「ありがとう」

少女は消えた。

涙が溢れる。

どうして。

どうして。

ふと、少女から守らった手紙に目がいく。

あける。

あなたへ。
いままでありがとう。
あなたのかみさまでいられてよかった。

        いきて

                 わたしより。

もうダメだった。

気づけば僕は教会にいて、あの子への祈りを捧げていた。

僕の神様へ。

小さな小さな、僕の生きる意味への祈りを。





僕は今も、教会に住んでいる。

あの子の手紙の言葉を守れるように。

どんなにあの子と離れたって、大丈夫。

あの子は神様だから。

あの子のくれた手紙に触れながら、僕は今日も祈りを捧げた。

願いは一つ。

かみさまに、会えますように。






4/27/2025, 10:22:51 AM