どうしても…
僕の行路は
果てしなく遠い
だのになぜ?
体を擦り減らし…
僕は行路のか…
何処行宛も無いのに…
僕の行路は君へと続く…
空にまた朝陽が昇る頃…
僕はまた歩き始める…
…
偉大な親を持つ人
黒澤明監督の息子さんが
若者たちを作った
いい歌だと思う
小学校の遠足で皆んなで歌ってた…
本当の遠足…
歩いた歩いた!
往復でハーフマラソンの距離は
有に超えてた
引率の先生方々は大変だった振り返りと思う
8人くらいの先生で200人以上の生徒
道すがら危険な事に興味津々な子供達
通り過ぎててトラックには誰もが手を振る
ドライバーさんが反応するまで手を振る
山登りのハイカーがもらしていた…
団体登山する人から全員くらいに
こんにちは!こんにちは!と言われると…
こんにちはの押し売り感!
200人の子供から手を振られる…!
押し売り感…
成長した子供が大人になり登山道で…
別に黒澤明監督の息子さんがとかでなくて…
偉大な人の子供は偉大だと誰かに…
讃美され…
生まれて2世と呼ばれる苦悩
どうしても比べられてしまう苦悩
長嶋一茂さんが引退後に
極真空手で活躍され初めて自身を…
生まれてから親の名大名跡を生きてくことから
自身の努力で解放されて…
黒澤明監督の作品に
生きる
があります
主演 志村喬さん
私の好きな俳優さんです
私は他に
國村隼さんも好きな俳優さんです
國村隼さんはDr.コトー診療所で
ドラマの舞台式根島で
唯一の助産師の息子役でした
島民全ての人を手で取りあげた偉大な母と
島を出て東京で家族を持った息子
俺は今…
その息子と同じ立場に在る
偉大な親父が残した事を学び治す日々
日々障害は多数あり
でも…
生きてる感が多有りです!
…
銀の龍の背に乗って…
届けに行こう…
雨雲の渦を。
5/19/2025, 11:18:00 AM