tifon

Open App


「台風一過」と聞いて「台風一家」を思う人は多いが、「入道雲」はどうだろう。
「にゅうどうぐも」と呼ばれる大きな雲は、入道がお坊さんと同義なことも、大入道という妖怪のことも知らなかったた子どものわたしにとっては、絵の具がチューブから「にゅう」っと出る感じと、その後「どぅ」っと夕立になるのとセットで脳内にイメージされていた。
「積乱雲」なんて言われるとなんだかカッコ良すぎて「にゅう」っ「どぅ」っという湿気を含んだ夏の躍動感がリアルじゃない気がする。

 同時期の記憶に「怖いワンマンバス」というのがあった。今はもう乗車員が運転手さん1人なのが当たり前になって(昔は車掌さんも同乗していた)その表示を見ることも少ないが、当時「ワンマン社長」という言葉を「思うがままに振る舞う独裁者」といったイメージで学習していたわたし。
 「ワンマンバス」と書かれたバスは強面の運転手さん(ごめんなさい)による独裁下におかれた恐ろしい乗り物に思われ、なんでそんな怖いことを堂々と表示するんだ、誰も乗りたがらないよ?と子ども心にバス会社のマーケティング戦略に疑問を抱いていた。

 昔も今も、子どもが耳から聴き覚えた勘違い言葉は日々生まれていて、「台風一家」や「お食事券」「重いコンダーラ」「謝って発砲」は定番だが、ひょっとしてどなたか収集整理なさってるかもしれない…集大成があったら笑ったり感心したりで堪能したいなぁ。



「入道雲」

#150
 

6/29/2023, 10:47:18 AM