薄墨

Open App

車が流れていく音がする。
エンジン音は絶え間なく続き、みんな忙しそうに国道を走り回っていることが、音だけでわかる。

歩道橋は暗い。
上と下に広がる街の明かりが眩しい。
ブルーライトが目に痛い。

日はとっぷりと暮れている。
まだ夏の初めだというのに、濃い夜の帳が下りている。
いつもこんな感じだ。

他の人よりちょっと長い、人生のモラトリアムを卒業してからというもの、帰路につく時間はもっぱら暗闇に包まれた夜になってしまった。
ぼんやりと考え込むことだけが趣味で、なるがままに流されてきた僕の今までを考えれば、今のこの生活は当たり前の帰結で、逃れようのない自業自得なのだが。

ふと足を止める。
くたびれた革靴と、ぞんざいに折られたジャケットの袖からほつれだした糸が目に入る。

そういえば僕は小さい頃、高いところから下の景色を覗き込むのが好きだった。

高いところから低いところを見下ろすと、下のアスファルトの地面が遠いような近いような、目の眩む感じがして、不思議で引き込まるようにいつも自然と覗いてしまう。

特に柵の向こうに見える下の景色は、近いようでずっと遠くて、でもすぐ手の届くところにありそうで…。
毎回下を覗き込むたびに、エレベーターやエスカレーターで降りるよりずっと、落下した方が早いのではないか、とぼんやり考えた。

そんなことを思い出して、僕は歩道橋の下を覗き込んだ。
歩道橋のど真ん中は、ちょうど車道のど真ん中。
大小様々なヘッドライトが、街の明かりを舐めながら、轟音を立てて通り過ぎていく。
歩道橋など見えていないかのように、みんなが街の明かりを照り返すアスファルトの上を通り過ぎる。

真っ暗な歩道橋は街の明かりにすっぽりと包まれた別世界だった。

昼とは遠近感がまるで違う。
街の明かりに照らされた下の光景は、小さい頃、大人の横で眺めていた時よりずっと、幻想的で、不思議で、近かった。

僕はゆっくりと身を乗り出した。
スマホが、からんっと滑り落ちた。
あの街の明かりの中に行きたいと思った。

僕はさらに身体を乗り出した。
ふわっと僅かに体が浮いて、それから重力が僕の背を一思いに押した。

僕の脳は、空を切りながらのんびりと思い出した。

遠い遠い、僕がまだ子どもだった時、下を覗き込む僕の手を無理やり引いて、歩くひっつめ髪の母を。
身を乗り出そうとする僕に声をかけ、こちらに引き戻すことを頑張っていた幼い姉を。

母も姉ももういない。

だからかな?
この後に及んでも、僕の脳はやはりぼんやりとそんなことを思った。

鈍い脳とは反対に、僕の体は、街の明かりを鋭く縦に切り裂いた。
頭に響く鈍い衝撃で閉じた瞼の裏には、街の明かりが逆さまに焼き付いていた。
幻想的に。遠くに。近くに。

やけに現実くさい喧騒が、遠くから聞こえていた。

7/8/2024, 1:02:11 PM