涼やかな風が、甘く切ない香りを運ぶ。
また秋が来たのか。ぼんやりと空を見上げ、そう思った。
浮かぶ月は僅かに欠けてはいるものの、美しさは損なわれてはいない。月は春よりも鋭く、夏よりも冴え冴えとして、そして冬よりも蠱惑的だった。
息を吸い込み、漂う金木犀の香りを取り込む。
くらくらとする甘さに、ほんの僅か胸の痛みを覚えた。
それはいつかの、静かな恋の痛みによく似ている気がした。
不意に風が強くなった。
背を押されているような錯覚に、けれど自然に足は帰路から逸れて歩き出す。
呼ばれている。そんな気がして、足は止まらない。
傷つきたくない。そんな思いを、会いたい気持ちが塗り潰していく。
息を吸い込み金木犀の香りを取り込む程に、会いたい気持ちが強くなる。
今年もまた、繰り返すのか。
諦めにも似た感情に、俯き足を速める。
自嘲して見上げた空には、変わらず白い月が煌々と照っていた。
古びた神社の裏手。咲き乱れる金木犀の根元に人影を認め、息を呑む。
男の人。金木犀を見上げていた目が、こちらに向けられる。
「こんばんは」
柔らかな声音に、唇を噛みしめた。泣くのを耐えて、無理矢理に笑みを形作る。
「こんばんは。とても綺麗な金木犀ですね」
ここに金木犀があることを最初から知っていながら、さも初めて気づいたというように嘯いた。これ以上彼に近づかないように、さりげなく空を仰ぐ。
「少し欠けているけれど、月も綺麗。たまには寄り道をしてみるものね」
「それは良かったですね……けれど、こんな寂れた場所に女性一人が訪れるのは感心できませんよ」
横目で覗う彼は、眉を下げて心配そうな表情をしていた。
いつまでも変わらない、優しい彼に一瞬だけ表情が崩れてしまう。
記憶だけをなくして、けれどその本質は変わらない。優しい所も、子供みたいな好奇心旺盛な所も、きっとそのままなのだろう。
じわりと月の輪郭が滲み出した。
「そうね。今度からは気をつけるわ、ありがとう……風に乗って、金木犀の香りがしたの。気になってここまで来てしまったけど、確かに軽率だったわ」
彼に背を向ける。
この出会いを、彼はこの秋の間、覚えてくれるだろうか。そんな淡い願いを思いながら、歩き出す。
だけど覚えていてくれた所で、来年にはまたすべて忘れてしまうのだ。そして何もかも忘れた彼に出会うため、金木犀の香りに誘われて、来年も自分はこの場所を訪れるのだろう。
馬鹿だなと自嘲しながら、涙を拭い石段に足をかける。
今年はもう、ここへ訪れることはないのだろうと思い、最後に一度だけ振り返った。
「――あのっ!」
こちらを見つめる彼が、声を上げた。
今までなかった彼の反応に、びくりと肩が震える。どうすればいいのか分からず固まっていると、彼は大きく息を吸い、さらに声を張り上げた。
「お願いがあるのですが!」
「お願い……?」
戸惑いに、視線を彷徨わせる。
それ以上彼は何も言わない。ただ静かに戻って来るのを待つ姿に、足は自然と動き出していた。
怖い。それ以上に、初めての変化に期待が胸に灯り出す。
どこか夢見心地な足取りで彼の側に寄ると、淡く微笑んだ彼が金木犀の根元を指差した。
「掘り出して欲しいんです。俺は触れられないけれど、ここに来た貴女なら掘り出せる」
お願いします、と頭を下げられてしまえば、拒否することはできない。
彼の指差す根元へ近づき、膝をつく。そっと土を掻けば、思ったよりも簡単に掘り進めることができた。
「――あ」
そして出てきたのは、小さな木箱。埋められたばかりのように綺麗な箱を掘り出せば、かさりと小さく音を立てた。
何が入っているのだろう。土を払いながら見つめていると、不意に伸びた彼の手が木箱の蓋を外した。
瞬間、息を呑んだ。
「これ……」
中に入っていたのは、古ぼけた数枚の写真だった。
自分と彼の、初めて出会った頃に撮った写真。懐かしいそれにまた涙が滲み出す。
どうして、いつから。いくつもの疑問が湧き上がるのに、震える唇からは嗚咽を噛み殺した吐息しか出ては来ない。視線は写真から逸らせず、彼が今どんな顔をしているのかも分からなかった。
「あぁ、やっぱりそうか」
静かな声と共に、後ろから抱き締められた。甘い香りが強くなり、意識がぼんやりとし始める。
「花と共に、記憶は散ってしまう。けれどその花が大地に還り、根が取り込んで木の内に溜め込むんだ……すべてを取り込むことはできず断片的なものだけど、切っ掛けさえあれば、こうして思い出すことができる」
柔らかな声が語る言葉が、風に乗って去って行く。
瞼が重い。抱き締められる温もりが強い香りと混じり合い、どんどんと意識が沈んでいく。
「少し眠って。そして起きたら、たくさん話をしよう。記憶が散っても少しでも多く取り込めるように……だから今はおやすみ」
視界を手で覆われて、金木犀の香りがさらに強くなる。
それを最後に、懐かしい過去の夢へと落ちていった。
眠ってしまった女を抱いたまま、男は木の幹に凭れて座る。
彼女の手から木箱を取り、中から写真を取り出す。まだあどけない少女と変わらない自身の姿に、男は小さく息を吐いた。
「俺も人間であったならば」
眠る女の頬を伝い落ちる滴を拭い、男は幾度となく願ったもしもを想像する。
人として出会っていたならば。
別れも忘却もなく彼女と季節を過ごし、やがては結ばれていたのだろうか、と。
「あぁ、でも。俺が人間だったなら、出会うことすらなかったのか」
女が少女であった時、花の香りに誘われてこの人の絶えた神社まで来た。
花を綺麗だと笑い、良い香りだと目を細める。純粋な少女に、男は恋をした。
最初から結ばれぬと分かっていた恋。それでも男は少女の前に姿を見せ、花が咲く間訪れた彼女との逢瀬を楽しんだ。
彼女との出会いを、思いを育んだ選択を、男は後悔してはいない。ただ、秋の終わりと共に散っていく記憶が惜しい。
風が吹き抜け、金木犀の花を散らしていく。強い香りと共に空を舞う花に手を伸ばし、男はどうか、と唇を震わせた。
「まだ、散らないでくれ。どうか――」
もう少しだけ。散って尚、消えない記憶を刻むまで。
彼女を忘れたくはない。彼女がいつかすべてを忘れ、訪れなくなることが寂しい。
彼女を愛している。年老いた木が人に恋する滑稽さを理解しながらも、彼女を想っている。
だからどうか、と。
見上げた月は、凍り付いたように動かない。風は止まり、音が消えていく。
代わりに一際強くなる金木犀の香りに、男は一筋涙を流しながら、腕の中で眠る愛しい人を掻き抱いた。
20251009 『秋恋』
10/10/2025, 10:00:27 AM