Open App

放課後対話篇

 これは、我々が「灰色の青春時代」と読んでいた、特に色恋のない高校生活の時の話。

 放課後、文芸部の部室で読書して時間を潰していた私は、同じく時間を潰していた友達と話をする。

 ちなみに、彼はイマジナリーフレンド、いわゆる私の想像上の存在であり、実在しない。

 友達いないわけではないんだけど、哲学的な話ができるような間柄ではないのだ。
 特に、今日のはかなり繊細な話題だ。仲が深いわけではない他人には言いたくない。

 私は聞く。
「『優しさ』って、何だと思う?」

「……その人を思って行動することかな。何でそんなことを?」


「昨日さ、姉が親に恋人がいるって話をしたとき、親が『絶対連れてこい』って聞かなくて、姉は涙ながらに抗議してたわけ。親は『見せられないような人間なのか』、姉は『娘のことが信用できないのか』と。」
それはそれは大喧嘩であったわけだ。
あまり言い争うことのない我が家で、珍しく声を荒げて。


「で、それが優しさなのかどうかってこと?」

「親が娘の彼氏を絶対に連れて越させるのは優しさか? また、姉はおそらく生まれて初めてできた彼氏に『両親に会って欲しい』と言って彼氏に負担をかけることを防ぎたい、というのは優しさか? っていうこと。」

「それだけでは何ともね。親は、自分の気に入らない男を別れさせるワガママかもしれないし、娘は彼氏にそんなことを言って振られるのが怖いのかもしれない。特に、そんなことで振られた噂が広まったら『アイツと付き合うと結婚前提になる(笑)』とか、『厳しい両親に制裁される』とか言われて、もう彼氏できないかもしれないし。」
イマジナリーフレンドは、厳しい、嫌なことを言う事が多い。ほかでもない、私が、内心で思ったゲスな感情を他人として言わせているからだ。

しかし、話は止まった。
そこから先は、憶測しかないからだ。答えは出ない。

故に、少し矛先を変える。

「別に、この話でなくとも、桃太郎でもいい。桃太郎が犬猿雉にきびだんごをあげたのは、鬼と戦うのに戦力が必要だったからなら、それは優しさではないのではないか、とか。そもそも鬼退治は、村人への優しさなのか、宝物を奪うための山賊行為なのか、とか。」

イマジナリーフレンドは腕を組む。これなら、現実ではないのでもう少し遠慮のない仮定話もできるだろう。
「犬猿雉については、絵本はともかく、話としては家来だから、主従契約だね。鬼退治はどうだろうね、社会正義を守るためとか。優しさとは違うような気がする。優しさはむしろ浦島太郎でしょ。」

「浦島太郎が亀を助けたのは、最初は見返りもないし、あまり議論の余地なく優しさかと思って。あえて桃太郎にしてみました。」

「それだよ。見返り。つまり、うまく行っても得しないのかどうか。」

「では、利害関係があると、どんな行為も優しさじゃないってこと?」

「見分けはつかないねってこと。あるいは、逆に損を被っているかどうか、とか。」

「鬼退治行為にはリスクが伴っているから、リスクを損と考えると、損しているってこと?」

「実際には、鬼退治がどのくらいの難易度か、得られる報酬がどのくらい見込めるか、のバランスで決まるんじゃない?」

ここまで言って、件の話を思い出す。
姉は親に嫌われるリスクを取り、彼氏に嫌われるリスク、あるいは彼氏の心理的負担を避けた。
親は娘に嫌われるリスクを取り、将来的に娘が不幸になるリスクを避けたかった。

こう並べると、親の方が、なんというか、あまり利を得られないが、親とは子どもを不幸にしたくないと思うので、子どもを不幸にしないのは、直接的に親のメリットなのかもしれない。


逆に考えてみる。
親には、リスクを取らずに「連れてこい」と言わない選択肢もあった。それも優しさなのか。

短期的には姉の負担を減らすだろう。しかし、もし悪い男なら、姉は不幸になる。

それとも、そこまで考えずに口から出たことか。



「こんちわ。おや?1人?」

文芸部室に新たに人が来た。先輩二人組だ。
私はこの二人はよく一緒なので付き合っていると思っている。

「優しさが何か考えていました。特に、表面的でないところで。」

「ワン◯ースみたいなこと?」
彼氏先輩が言う。ワン◯ースの初期には、主人公が無茶苦茶なことをしたが、実は誰かを思ってしたことだ、という展開がいくつもあった。逆に、善人面の悪人もいた。それのことだろう。

「いや、結局、優しさかどうかは本人にしかわからないし、もしかしたら本人も優しさと思っているだけで、実際には分からないことだな、と。」

自分の他の人が来たので、イマジナリーフレンドは消えた。

ただ、結論的には、口から出た今のくらいが着地点だったろう。

つまり、本人が、優しさの定義をし、自分の心の中のエゴを取り払ったうえでしか、正確には判断できない。
そういうものなんだろう。

だから、伝わるときも、伝わらないときもある。



ふむ。

今夜、親と姉に、別々に、都合の良い側面を伝えて仲の修復を図ってみるか、と考えてみる。

親には姉のクラス内での社会的死のリスクを、姉には親が娘に嫌われる覚悟をしても不幸になってほしくないと思っていることを。

結局、真実は私にはわからないのだ。

家庭内平和のために動いてもいいだろう。

この行動は、自分の住環境のためであり、優しさではない。
自分の内心のことだから、これだけは真実だろう、きっと。

1/27/2024, 12:53:34 PM