KH

Open App

情熱はめんどくさいものだと思っていたが

 静かな情熱という言葉があるが、やかましい情熱とか、静かでない情熱っていうのはあまりない。情熱というのは、基本は静かではないなものなのだろうか。やかましいものと情熱は似たところがあるのだろうか。
 
 どちらにしても、情熱という言葉は、イメージだけだと、努力や根性やそんなものと近い。体育会系の人はいいかもしれないが、そうでない人には、ちょっと苦手な分野のように思われる。

 しかし、「静かな」という言葉がつくと、印象が変わってくる。なぜそんなに違うんだろう。情熱も、静かであれば、他者に迷惑がかからないからいいのかな。
 そういえば情熱家というのは、周りを巻き込んで物事を成すようなイメージがある。静かな、という言葉がつくと、それが途端に変わる。

 個人的には、ただ単に好きなこと、夢中になれる事をしていて、そのあり方が静かだったりやかましかったりするだけかもしれない。
 そう思うと、そんなに違いはないか。まわりがとやかくいうことではない。なんか情熱ってめんどくさいよねって思ってたけど、本人からしたら、大きなお世話だな。

4/18/2025, 8:32:02 AM