友人がふと、呟いた
「改名したい」
彼は名前を山田 創人といい、どう考えてもその名前になんの不都合もないだろうから、改名なんてできないのではないか?
確か、改名にはそれなりの理由が必要なはず
「知っての通り、僕は創天っていう神様を考えて、後付で名前の由来にしたわけじゃん?」
なんだそれ、初めて知ったぞ
後付の由来ってなんだよ
名付け親が決めた時の理由が由来だろう
それ以外は由来とは言わない
「それで最近、炎連っていう神様を考えてさあ
そっちのデザインが渾身の出来だったんだよ」
そういえば創人は絵がうまかった
今度見せてもらいたいな
で、その神を考えたからなんなんだ?
「炎連を気に入っちゃってさ
鞍替えしたくなったわけ」
なるほど、創天由来(という設定)の名前だったけど、炎連のほうを気に入ったから、そっち由来の名前に変えたいと
「創天から炎連に鞍替えして、名前を炎人にしたいと思ったんだよね」
まあ無理だな
その理由じゃ通らないよ
というか、なんでそんなことをしようと思ったんだ?
そもそも創人の名前の由来は、自分の道を創り出す人になってほしい、だろ
ところでなんで俺は創人の名前の由来を知ってるんだっけ
まあどうでもいいや
「僕はさ、前から改名に興味があってね
しかもただの改名じゃないんだよ
壮大な改名に憧れてたんだ」
壮大な改名?
神の鞍替えのことか?
「知ってる?
ツタンカーメンは始め、ツタンカーメンじゃなかったんだよ
改名したんだ」
へえ
ツタンカーメンって改名してたのか
「僕も詳しくは知らないけど、ツタンカーメンはより正確にはトゥト・アンク・アメンなんだけどね、アメンはアメン神のことなんだよ
けど、ツタンカーメンの父親がアテン神以外は認めないって言ってたらしくてね
元々はトゥト・アンク・アテンって名前だったんだ
言語を変えれば、ツタンカーテンだね
でも父親の死後、多神教に戻ってアメン神が最高神に返り咲いて、アメンになったらしいんだよ」
なるほど
つまり、神を鞍替えして、ツタンカーテンはツタンカーメンになったのか
鞍替えって言い方が正しいかは知らないけど
「それを知って、これだ!って思ったんだよね」
なんでこれだ!って思っちゃったんだろうな
しかも創人の由来は本来の由来とは違う、完全な後付だろ
「だからね、僕は改名するよ!
山田 創人は山田 炎人になる!」
なんか決意してるけど、無理だろうなあ
ツタンカーメンみたいにはいかないよ
しかも後付だもん
6/30/2025, 11:39:18 AM