「春だねー」
「そうね。暖かくなったし、くしゃみも出しる」
「出汁る。ウケる」
「この時期は大変なのよ」
「そうそう、その辺の鳥がピーチクパーチクしてるのも春っぽくない?」
「そうねー、でも」
「でも、何?否定から入るのは良くないって」
「あら、それは申し訳ございません」
「そこまで謝れることでもない」
「まあ、嫌味だからね」
「」
「」
「なるほど」
「」
「それで、こっちも否定から入ったのは良くなかった。ごめん」
「特別に許してあげるけど、次はないかもよ」
「ごめんってば」
「まあ良いでしょう。そう、鳥の鳴き声には意味があるのよ。最近の、流行りの本で知ったの」
「そりゃー、あんなにピーチクしてて同じことを言ってたら大変かも知れないけど」
「あら、同じことを言ってるかも知れないわ」
「へえー、たとえばどんな?」
「こんな風に外敵がいなくて、春で、餌も豊富で、異性がいたらやることはひとつでしょう?」
「へいへい、そこの彼女〜。みたいな?」
「あなたにしては冴えてるわね」
「へー、ピーチクパーチク」
「あら?あなたにしては積極的ね。ピーチクパーチク」
「ピーチクパーチク」
「ピーチクパーチク」
お題『春恋』
4/15/2025, 10:44:16 PM