ヒラヒラと舞う蝶を追い
まるで猟犬「くう」はヒーロー
初めから「モームリ」使う若者に
説教垂れる我は老害
退職時「もうムリ」は「逃避」だよ
「ローマ」の人もただ呆れ果て
定年後7年経ても正夢に
宮仕えの性ただ思い出す
◎一歩目に「もうムリ」使うは「逃避」だと
ローマの世から聞こえてきそう
古代ローマでありやなしやと
人の心のありやなしやと
説教垂れる我も歳なり
困難に立ち向かいてこその人生よ
◎◎百回忌祖父に誓いし血の縁
バトンを繋ぐ曾孫玄孫へ
◎最初から「もうムリ」使う「逃避癖」
人生は長くて辛いものなり
の心のありやなしやと
古代ローマになかった仕組み
長くて辛い人生に早すぎやろ(笑)
説教垂れる我ら年寄り
説教垂れる我は老害
◎最初から「もうムリ」使う「逃避」だと
我ら年寄り説教垂れて
◎◎初めから「もうムリ」使う若者に
説教垂れる僕は老害
◎◎九州へ渡るフェリーの波跡に
亡き父母の顔ふと浮かびけり
◎◎チョコチョコと歩きし「くう」の鼻先を
ヒラヒラと舞う蝶に追い付け
ヒラヒラと舞う蝶を追いかけ◎
◎道標指す方向は違えども
笑いたいよね 人生の旅
やすらぎこそと今は気付けり
旅の終着地は笑いたい
◎人生の道標こそ数あれど
やすらぎこそと今は気付けり
「もうムリ」使うありやなしやと
最終に残りしは人に与えしものとは
◎幼き日帰省の度に亡き父母の
顔浮かびけり白き波跡
連れられ乗りし船いと懐かし
5/30/2025, 10:30:45 PM