「『好きな色』と『無色の世界』は、それぞれ6月頃と4月頃にお題として出てたのな」
で、今回が「色とりどり」か。
某所在住物書きはアプリの通知文を見ながら、今日も今日とて途方に暮れていた。
別段眠くないので就寝をあきらめ、自然な睡魔が来るまでの間に、今回投稿分を仕上げてしまおうとしたところ、目が冴えに冴えてこの時間帯である。
夜どうしよう。朝どうなるだろう。
「ネット検索した限りじゃ、色とりどりの意味、『それぞれ異なること』だの『種類が色々あること』だので、別に色彩関係なく使えそうに見えるけど……」
ネット検索した物書きは小さくため息を吐いた。
「まぁ、一般的には、色の多彩性を言うよな」
――――――
最近最近のおはなしです。現実と非現実がごちゃ混ぜな、人間と不思議な子狐が語らうおはなしです。
最近最近の都内某所に、木々多く花々咲き乱れる稲荷神社がありまして、人間に化ける妙技を持つ化け狐の末裔が、家族で仲良く暮らしておりました。
そのうち末っ子の子狐は、不思議な不思議なお餅を作って売って、人間の世を学ぶ修行の真っ最中。
去年の春、3月頃、ようやく人間のお得意様が、ひとりだけ付きました。
名前を、藤森といいます。雪国出身のぼっちです。
今日はそのお得意様、何か思うところがあったらしく、コンコン子狐の稲荷神社にやって来まして、
完全無人な神社の庭の、石造りな階段に腰掛けて、
葉を落としたモミジだの、なぜか花粉をちっとも出さぬ御神木のヒノキだの、
それからちょっと花を咲かせている小ちゃな植物なんかも、ぼっちで、じーっと、見ておったのでした。
「おとくいさんだ!」
コンコン子狐、お金を落としてくれる気配を察知して、藤森のところへひとっ跳び!
「おとくいさん、おとくいさん。何見てるの」
尻尾をぶんぶん、高速設定のメトロノームのように振り回して、膝の上に陣取りました。
狐が喋るなんて、非現実的ですが気にしません。
童話だの物語の中だのの狐は、エキノコックスも狂犬病も全部対策済みで、誰も彼も言葉が分かるのです。
だいたい、そういうものなのです。
「なんとなく気分転換がしたくなって、な」
物言う狐を何とも思わず――まぁ子狐の餅売りのお得意様なので、そもそも見慣れているワケですが――雪国出身の藤森、言いました。
「ここの自然を少し、見に来ただけだ」
それだけだよ。
藤森はそう結んで、子狐の求めるままに、腹だの背中だの頭だのを撫でくり回してやると、
また、神社の自然に視線を戻しました。
「東京の冬は、色が多いな」
「なんで?」
「雪が降らない。正確には、あまり積もらない」
「なんで?」
「空の高いところにある寒い空気の、一番冷たいところが、ここまで届かない。だから東京の冬は、私の故郷より雪が無くて、暖かくて、草花の色が残る」
「おとくいさんのコキョー、雪いっぱい積もるの?」
「いっぱい積もる。積もって、ほぼ白一色になる。道も、山も、田んぼも湖も、時には空も。……その白がなんとなく恋しいから、2月の最後か3月の最初頃、4〜5年ぶりに帰省するつもりだ」
「テレビの優しそうなおばちゃん、白はいっぱい色があるって言ってた。だからおとくいさんのコキョーも、色、いっぱい」
「いや待て多分白を何種類集めても一般的に『色が多い』とは言いづらいと思う」
「なんで?」
ナンデナンデ? えーとつまりそれはだな。
気分転換のつもりで稲荷神社に来た藤森、コンコン子狐の本日のトレンド、質問攻めに遭いまして、気分転換どころじゃありません。
その後「色とりどり」のお題に従い、色とりどりの稲荷神社の庭を問答しつつ散歩しつつ、
『白に染まる藤森のコキョーは色とりどりか』のナンデは、結局、解決しませんでしたとさ。
おしまい、おしまい。
1/8/2024, 4:22:49 PM