Open App

「LaLaLa GoodBye」


side.A
映画のワンシーンの様に、歌う様に別れましょう。
修羅場になって、互いに罵り合って、思い出すのも嫌になる様な別れ方はしたくない。

貴方を嫌いになった訳じゃないの。
どちらが悪い訳でもないの。
ただ、互いに最初の頃の様な気持ちを保てなくなっただけ。
ただ、合わなくなっただけ。

だから、大人の表情で、余裕の笑顔で別れましょう。
キレイに別れて、後から思い出した時に、「ああ、いい恋だったな」って言える様に。
この恋を、キレイな思い出に出来る様に。



side.B
もう、歌出したい位。
やっと別れられる。

思えば、最初からなんだか流されて、周りから固められて、ハメられた様に付き合いが始まった。
いや、始めさせられた。

確かに俺もハッキリすれば良かったんだけど、優柔不断でズルズルと来てしまった。
だけど、日に日に合わない事は目に見えてくるし、友達関係とかまで口も出されるし、そろそろ限界かな、って思ってた。

でも、アイツは妙に知り合いや友人が多くて、きっと別れたら俺が悪く言われる。
仕事の事もあるし、それは困る。
そう思っていた矢先の、アイツからの別れ話。

もう正直、歌って踊りたい位の気持ちだけど、表面上は辛そうな顔をしてみたしりて。

解ってる、それがアイツを満足させて、一番後腐れなく別れれると思うから。


side.C
知ってる?アイツら別れたらしいよ?
正直、うちらにはどうでもいい話だよね。
何でああも2人共自意識過剰なんかな?
アイツらの恋愛なんて誰も気にしてないし、付き合おうが別れようが、周りには何一つ影響ないのに。
男の方なんてそもそも下がる程の評価を周りから受けてない事にも気付かずにさ。
女の方もいい女ぶってるけど、ただ痛いだけ。
まあ、どうでもいいけどね。


side.D
あの子が2人を悪く言うのは、報われない恋をしてるから。
彼女にも敵わず、彼の眼中にもなく。
でも、だからと言って相手を悪く言っていい理由にはならないよね。

なんか、どいつもこいつも、みたいな感じで、それこそ私から見たら、心底どうでもいい。
けど、私は話を聞いて共感してあげる。
それが世渡りだと思うから。

10/13/2025, 10:45:03 AM