おかしい、ここまで長くする気はなかったのに
──────────────
【元気かな】
女神様に加護をもらって、小国の第三王子に転生した。だけど俺は面倒なことは嫌だったから、自分の能力も加護も隠した。
うっかり次の王になんてなりたくない。兄上たちには勝たないように、目立たないように。役には立たないけど害にもならない、ひたすらそんな人物を目指した。
いつからか俺は「良いのは顔だけ」と言われるようになっていた。女神の加護があるから、見目が良いのは仕方がない。
そんな俺でも王子は王子だ。外交を兼ねて他国に留学することになった。
留学先でも、俺は『凡庸』を目指した。でも勉強はした。前世で思い知ったのだ。学んだことは武器になると。こっそり知識は身につけつつ、周囲にはあまりそれを見せないようにした。
留学開始からひと月ほど経った頃だ。遅れてやってきた別の国の姫に、俺は一目惚れした。スラリとした黒髪の美人で、本人は背の高さがコンプレックスみたいだった。格好良いのに。
だけど、その子は母国のごたごたで命を狙われていた。護衛の騎士にまで裏切られた彼女を連れて、俺は逃げた。
それまで隠していたものの全てを発揮して、俺は彼女を守った。冒険者のふりをして町に潜伏した。そのまま全部捨てて本当に冒険者になってしまいたかった。けど、彼女は逃げることを良しとしなかった。
どうしても母国に帰ると言う彼女を、俺はどうにか送り帰した。信頼できるという相手に託したものの、心配で心配で仕方がなかった。
俺自身も目立たず暮らすなんてことは無理になった。祖国に連れ戻され、実は顔だけではなかったと、特に魔法の腕前は宮廷魔法士並だったということがバレた。
兄上にお仕えして魔法士として働くくらいなら、まあ、仕方がないから受け入れようか。俺がそう諦めた頃、彼女の国でクーデターがあった。
クーデターの首謀者は彼女だ。
すぐにでも駆けつけたかったけど、王子である俺が他国の内紛に手を出したら、下手をすれば自分たちの国にも戦火が飛び火する。うちは小国なのだ。本気で戦争なんてしたら滅びてしまう。
もう王族籍を捨てて彼女に助太刀しよう、父上に絶縁してもらおう、そう決心した時だ。彼女が女王に即位するという知らせが届いた。
とにかく、生きていてくれたことにホッとして、それなら俺もまだ王子でいようと決めて。大変なことになっているはずの彼女の国に何かできないかと、支援の手段を調べた。うちの国力でできることなんてたかが知れてるけど。
彼女の即位から数日、父上が思い詰めたような顔をして俺を呼んだ。
「サイラス。お前はフレデリカ陛下を覚えているな?」
「もちろんです」
フレデリカは彼女の名前だ。潜伏中、男装させて『フレディ』と呼んだのはちょっと申し訳なかったな……
「婚約の申し入れがあった。お前を王配にと」
「……え」
王配。女王の伴侶。俺が?
「我が国の立場で断れる話では……」
「ぜひお受けしてください!」
俺は身を乗り出すようにしてそう言った。
フレデリカに会える。しかも俺と結婚してくれるらしい。彼女のことは思い出としてしまい込むしかないと思っていたのに。
元気かな。大きな怪我はしていないかな。きっと忙しいだろう。ちゃんと眠れているだろうか。
俺が彼女の支えになれるなら、なんでもしてやりたいと思った。
久々に会った彼女は、額に大きな傷痕があった。化粧で隠すこともできただろう。でも、その傷痕を見せてくれたことが、俺はなんだか嬉しかった。
女王になったフレデリカは、寂しそうに笑って言った。
「がっかりしていませんか。こんな傷痕を残してしまって……」
「まさか。とんでもない。貴女にお会いできただけで嬉しいです」
彼女は相変わらず背が高くて、凛々しくて、でも少し痩せたように見えた。無理もない。国のためとはいえ、家族を手に掛けたのだから。
俺の婚約者について、あれこれと噂が耳に入ってくる。そのほとんどは、新しい女王は恐ろしい方だというような内容だった。冷酷だとか無慈悲だとか。俺のフレデリカを形容するのに相応しい言葉だとは思えない。
中には訳知り顔をして「サイラス殿下もお気の毒に」と俺に同情してくるやつもいた。何が気の毒だというんだ。俺は学生時代の恋を叶えてここにいるのに。
「陛下。そろそろお休みになられては?」
今日も凛々しい婚約者に声を掛ける。もう少しだけと渋る彼女の額の傷痕にそっと口付けた。
「………………ッ!」
彼女は真っ赤になって狼狽えた。言葉がうまく出ないらしい。可愛いなぁ。こんなに可愛らしい人なんだけどな。でもまあ、それを知るのは俺だけでいい。
額の傷痕は俺が治癒魔法を使えば消せるだろう。だけど、彼女はそれをたぶん望まないと思うから。俺は彼女をその傷ごと愛でると決めている。
4/10/2025, 2:08:00 AM