時間管理上手は自己管理上手
2025/10/22㈬日記
いきなり寒くなる。
一気に5度以上も下げるのは止めてよ。
金木犀も寒いだろうに。
昨夜は圧縮袋から冬布団を出して
布団乾燥機と布団掃除機を使った。
先週の暑い日にでも冬布団を
干しとけば良かったー
冬支度の準備、、世の奥様は或いは時間管理が上手な人は計画的な冬支度が進行中なんでしょう。
雪国の人は、もう終わっている?
来年こそは!と思うから
こうして書いておこう。
多少は記憶に定着すると思うんだ。
今日はいつもとは違う電車の路線に乗る。
ホームに新車両が入って来た。
前から座りたいなと思っていた座席に座れた。
わあ、柔らか。
クッション性抜群。
新車両は気持ち良い。
バスにも乗って町を眺める。
明らかに以前は、お蕎麦屋さんか、お寿司屋さんであったろう日本食店舗がインドカレー屋さんになっている。
壁を黄土色にして、派手な看板を掲げて、軒下にはインドの国旗。
瓦屋根とチグハグだけど、これもアリかなって感じ。
お店の経営は上手く行っているのかな。
相変わらず個人経営のお店は潰れ、チェーン店も閉店したりしているよね。
新しい内閣には、前よりかはマシっていう感情だけを持って、期待しちゃいけないと自分に言い聞かせ中。
でも食料自給率を上げるって言ったのは、期待してしまう。
またホムセン行かなきゃならない。
今度はシャワーヘッドの劣化。
パッキンって、なんでこんなに弱弱ちゃんなの。
設備の何かがおかしい時は大概、パッキンが原因。
この家に住んで、トイレのタンクのパッキンを直す方法も会得した。
この前の問題に比べたら、もうね、パッキンの劣化なんて我が家のEPISODE0にもならない。
(上手く言った感)
行くのは億劫だけど余裕です。
暖かくして
おやすみなさい。
10/22/2025, 12:52:06 PM