【七色】
そのままは何だか癪だから
七味唐辛子
辛いものに対し
遅まきのデビューを果たした俺にとって
うどん屋さんのテーブルに並ぶ
二つの小瓶は
長い間
弁当で言う所のバランであり
賑わいの一端をになう山の枯れ木であり
合コンにおける俺のようでもあった
ただの賑やかし要員ではないと気付いてから
初めて一と七がある事を知った
便宜上、赤から緑に着替えたのではなく
別の個性を持つブラザーズだった訳だ
当然
和製ミックススパイスに興味が湧いてくる
うどんと共に啜った感想は
兄をマイルドにした感じ
以降、兄一筋になった俺に
柚子七味なるお土産が届いた
あ、緑の方だと軽く試してみると
兄に負けず劣らずの個性派だった
うどん屋さんの彼は
少々お疲れだったのかも知れない
改めて興味の湧いてきた弟
もしかしたら
自分の好みにブレンドするのも楽しいかも
ぼんやり想像してみる
ナッツや魚粉やニンニク
ドライフルーツやお茶の葉なんかも
面白いかもしれない
最初から冒険しすぎるのは良くないと
スーパーの調味料コーナーで吟味を重ね
買い集めたスパイス達をブレンド
達成感と共に味わった完成品は
恐ろしく程度の低いカレー粉もどきだった
欲張って九味にしたのがいけなかったのか
分量も考えず
買ってきた物を全て混ぜたのがいけなかったのか
そもそもオリジナルの七種も知らずにやったせいなのか
赤でも緑でもなく
黄色で身を包んだ彼のようでもある
やはり
プロに任せるのが一番なのか
七味唐辛子は
プロが作った物を
風味が無くなる前に使いましょう
3/26/2025, 4:49:55 PM