通りすがりの空想好き@作品に繋がりあり

Open App

──【靴紐】──

(今日は、ゆずくん1人で靴紐を結べました、か)

4歳の息子の柚希。幼稚園に迎えに行って、奥の方でバタバタと帰り支度を玄関で待っていると、先に担任の先生から連絡帳を渡された。 そこに書かれていた報告を心の中で読み上げる。

毎日、毎日……本当に飽きることなく成長をしていく息子に胸がジンと熱くなる。 今日もまためいっぱい褒める理由が1つ増えた。

「柚希くーん……早く早く~お父さん待ってるよ~!」

少し遠くから先生の声が聞こえてきた。 柚希は一体、なにに手間取っているのか、遊び足りないのかまだ姿を見せてくれない。

柚希が何をしてるのかも分からないのに勝手に口元が緩んでしまった。 それに、遊び足りない環境ならそれはそれでありがたい。新しい友達もたくさんいるようで、父としてはとても安心している。

これはまだまだ時間がかかるな、と思いながら玄関の縁にゆっくりと腰をおろすことにした。 何もかもが子どもたち中心の世界で、全てが小さくて可愛らしい。

小さな下駄箱に、小さな机。小さな靴……まるで僕が巨人になってしまったかのようにさえ思える。そんな下らない事を考えていると、ぱたぱたと柚希が「おとぉ~」とやってくる。

とたとた、てくてく、ぱたぱた、バランスもまだ完全とは言いきれない不安定な歩き方の柚希が。満面の笑みで僕の元に急いできている。

僕も柚希の方を振り向いて、膝立ちで手を伸ばして受け止める準備をする。

「わぁっっ」
「……ッッと」

受け止める準備をしたからと言って、まさか自分のカバンに躓いて飛んでくるのは予想外。 なんとか胸に抱きとめる事が出来たけど、勢い余って額と額がゴツンとぶつかってしまう。

2人揃って似たような顔をして、額に手を押さえて涙を浮かべてた。それがなんだかおかしくて、ぷっと僕から先に笑うと、今にも泣きそうだったはずの柚希も僕と同じようにケタケタと笑い始める。

「ふはっ……それじゃあ、先生にまた明日、して帰ろう」
「ん!おとぉーっとかえるっ」

サラッと柚希の頭を撫でてから促すようにそう言ってから周りを見渡すと、ちょっと心配そうな顔でこちらの様子を伺ってた先生がいた。 どうやら一部始終はばっちりと見られていたらしい。何となく、軽めの会釈だけして誤魔化した。

「せーんせ! またあしたね」
「はーい、またあしたっ!」

先生と柚希がハイタッチしてるのを横目に、別の先生から柚希の靴を受け取って玄関に置く。そして目を細める。

……不器用な、子だ。 その靴の靴紐は確かに結ばれていた。だけどまるで何結びか分からない、結び方だった。

何をどうしたら、そうなるのか、みたいな出来上がりにクスッとせずにはいられなかった。
それに途中から恐らく、結んでも結んでも、紐が短くなりきらなかったからなのか、片方の靴は途中で結ぶのを諦めて靴の中に押し込む形にされていた。

「それでも、確かに結ぼうと頑張ったし、結べてる……うん、結べてる」

独り言を呟いて、可愛らしい靴を再度、眺めていると背中が重くなる。どうやら小さな怪獣が戻ってきたらしい。

「おとぉー!くつ!くつ」
「うんうん、紐結べたな! すごいぞー柚希」
「へへっ」

……くるっと柚希を抱き上げ、改めて先生に挨拶をしてから園を出る。太陽よりも外灯のほうが目立ち始める時間帯で少しだけ肌寒かった。

「おとぉーのくつもあとでむすぶ」

肯定するように、柚希を軽くジャンプしながら抱き直して足早に帰路を急ぐ事とした。 あとで寝静まってから靴紐をどうやって解こうか若干億劫になりながら。


【それでも今日の靴紐ははなまるです】

9/17/2025, 12:19:42 PM