リル

Open App

秋色

 秋といえばオレンジ色…橙色といったほうが良いか…
 ふと思った。なぜ秋は温かい色(橙色)のイメージがあるのだろうと。
 「孤独の秋」という言葉がある。それならば、温かみのある色でなくとも良いではないか。寂しさを感じるという意味の「孤独の秋」。だんだんと寒くなっていくから、だから孤独という言葉を使うのか。それとも、別の意味があるのか。
 私は不思議でならない。なぜ、秋は温かさと寂しさの両方を持ち合わせているのかと。
 焼き栗や栗ご飯、焼き芋や焼きりんご。どれも秋の温かさを感じる。まあ、それが一番か。グダグダ考えたところで、秋を楽しめない。美味しいものを食べまくって…ってすると「食欲の秋」で食べすぎて太るのが定番だ。
 秋は夏の終わりを思わせる。だからきっと、その楽しい夏に寂しさを感じるのだろう。それをかき消すために食べまくったり、読書をしたりするのかもしれない…。

9/20/2025, 12:27:52 AM