光と影は表裏一体
光あるところ、必ず影もあるものだ
そして同じ事柄でも、光に見える者と、影に見える者がいる
その目に映るは光か、影か
それはその人次第である
どちらが正しいのでもない
ただ、見え方が違うだけなのだ
──どこかの偉人
ああ
なんて優雅なんだろう
お姉ちゃんは、緑茶を飲む姿ひとつとっても、上品で美しい
そして何でも見透かしていそうな眼差し
知的なその瞳でいったい何を見て、その頭脳で何を考えているんだろう
きっと、私なんかじゃ思いつきもしない、海のように深い思考を巡らせているんだろうなぁ
お姉ちゃんはすごいよ
いつも私のために頑張ってくれる
だから私もお姉ちゃんのために全力で頑張れるし、普段の生活も恥ずかしくなく過ごそうと思えるんだよ
私には追いつけないけど、少しでもお姉ちゃんが持つみたいな素敵さに近づけるように頑張ろう
ああ
なぜか、妹がこっち見てるよ
私、なんかやっちゃったかな?
とりあえず緑茶飲もう
何を考えて私を見つめてるんだろう
怒らせるようなことしたっけ?
いや、普段の不満が爆発寸前なのかもしれない
不満かぁ
思い当たる節が多すぎてわかんない
妹よ、不甲斐ない姉でごめんよ
君が誇れる姉でいようとは思ってるんだけどね
私は不器用でダメダメだから、どうしても至らないところも多くなってしまって……
私も妹みたいにもっと頑張んないとだめだなぁ
見習うべきところは多々ある
いや、むしろ見習うべきところしかない
本当に、姉として努力をしていかないと!
視点が違えば、光は影になり、影は光になる
物事とは、そういうものだ
──どこかの偉人
10/31/2025, 11:31:51 AM