Ryu

Open App

あれ…?
窓の外に広がる風景。
都内のマンションの十二階。独り暮らしの部屋。
毎日見慣れた風景の中に、何か違和感を感じた。
何だ…?何か…足りない?
ひとつひとつ、確認してゆく。
ん…あそこに確か、ビルがあったような…気のせいか?
乱立するビルの数や状況など把握してはいない。
だが、あったような…気がする。

次の日の朝、何事もなかったかのように、そのビルは存在していた。
ほらやっぱり。
なんで昨日は無くなってたんだ?
一日のうちに取り壊して再生なんて、そんな馬鹿な。
もちろん、考えても分かる訳がない。
そんなことよりも、あそこ、あの妙な形のビルは何だ?
あんなビルは今まで無かったぞ。

シミュレーション仮説というものがあるらしい。
詳細は長くなるのでWikiに任せるが、まあ、「この世界は誰かの手によって作られた疑似世界」みたいなものか?
だから、至るところにアラが生じる。
あるべきものが無くなったり、その形を変えてしまったり。
その誰かのテキトーさに左右されるってことだ。
窓からの風景が日々変化するなんて、そりゃさもありなんってところだろう。

まあ、単なる仮説であって、現実に起こり得るものではないと…思いたい。
窓からの風景にしたって、結局は記憶のテキトーさの方が原因となるのだろう。
…いや、待てよ。
この世界が、自分の頭の中で構成されているものだとしたら、自分の記憶のテキトーさが、シミュレーション仮説そのものを証明してることにならないか?
ビルをひとつ消すことも、いや、それ以外だって…。

「おはよう」
朝、目覚めると、そこはすべての幸せに包まれた部屋だった。
素晴らしきかな、シミュレーテッド・リアリティ。

4/13/2025, 1:29:38 AM