見えない感情を一生懸命綴る。両手に言葉を乗せて、震える唇でそっと息を吹きかける。けれどどうやったって届かない。風のイタズラなのか、誰にも触れすらできやしない。
文字に起こせないもどかしさを抱える。
生まれた曖昧でどっちつかずで当たり障りない定型文を見て顔を顰めた。捨てる。真っ黒な頭の海の中、暗闇に溶けて手を伸ばしたとて届かなくなってゆく文字たちが揺蕩う。
とぷり
小さな気泡が水面に浮かぶ。
『さよならより先に恐れをなして。』
私に二度と会いたくないと思ってくれってことなのかな
『限りなく白に近い黒でいて。』
何を持ってして言うのか分からない。
横顔やその瞳はどんな姿なのか目立ってはくれない。
全ての物事に必ずしも意味や理由があると思うのはバカだと君は言う。
でもそれは明確に言葉にできないだけであって、確かに何かがあるんだと僕は思うんだ。
これを君に伝えたらなんて言うのかな。
想像もつかないや。
君は君を予測されるのを嫌うだろうし、こう思うことも嫌がるだろうね。
いつだって君は予想外を来るから。極端で曖昧で、情熱的で怠惰で、計画的で奔放で。正しいが存在しない君の存在は誰かを、僕を、救う。
夏の雨は全て梅雨なら、全て梅雨のせいにできるのに。
窓縁に挟んであるのは、チラシで作った紙飛行機。隙間風に吹かれてゆらゆらと不安定だ。そんなのを眺めながらいつだって僕は全てのことをしているし、何もしていない。そう言う僕は思想犯っていう称号を片肩に乗っけている。いつだって煩わしい肩凝りのせいで全身が少しずつ歪んでゆく。
ありがとうと言えばさよならが次いで出る。そんな世界に僕は何を思うのか、分からない。
どうせ一人なのにさ
フィクションを飾って自分を彩る。
何を恥じればいいのか、何を悲しめばいいのかは決めたくない。
明るい空よりも足元の雑草の方が強い。
苦手を苦手のままにしちゃならないだとか、努力をしてみる機会を与えるだとか、そういうの自分で決めちゃダメですか。
常に誰かに足を引っ張られて、もつれて、顔から転げる。進もうとすれば阻んでくる。
それならもう何もしたくないんだ。
嫌なんだ。もう。
人を責めるのも疲れるし、
鮮やかな桜がいつしか嫌になっていた。
純粋な気持ちで何も考えずただそのままの美しさ讃えることできなくなってたんだ。
そんな余裕なんてなくて花弁をむしり取りたくなる衝動に駆られるんだ。
飽きればきっとそっと。
嫌な性格でもいいよきっと治るからなんてさ
受け入れるふりすんのもうやめなよ
上や前を向きなさいなんてさ
下や後ろ見たっていいだろ
明るい未来なんて要らない
そんなのに押し潰されるのは結局は自分自身。
飽きて逃げればその先に何があるの?
責任放棄なんてへっちゃらだ、笑って見せてよその顔強張ってる。
馬鹿で阿呆で屑で無様で滑稽で鈍間で愚図で
憎しみ込めて愛してよ。
君のことだけはちゃんと無視してあげるからさ
沢山の人が住んでるこの体ではさ、混み合ってる訳でもないと思うからさ。
きっとそっと感謝するほどでもないからさ。
4/12/2025, 4:08:02 AM