記憶のためには記録が必要
暗記するなら単語帳が要るし
教えてもらったことを定着させるにはメモが要る
なのだけれど
記録があるから記憶はいらない、という訳ではない
「学校の暗記科目は、ググればいいので不要」論までいくと、ちょっと納得いってない
憶えてこなかったことを、適切に調べられるか
調べられたとして、適切に利用なり応用なりできるか
というのはもちろんで、
教養的な観点で、ひとと話せるか、という点でも記憶は重要と思う
場の雰囲気やテンポを踏まえたコミュニケーションでは、それに間に合う情報の引き出しが必要で
引き出しの速度では記録より記憶に軍配があがるからだ
自己の体験が教養に直結するのも、それ故だろう
3/25/2025, 10:30:26 AM