「手放す勇気」
小さかった子供が大きくなって。
当たり前に繋いでいた手を繋ぐ事もなくなり、何なら会話も減ってきた。
夢に向かって頑張る君は、夢の為に家を出て一人で暮らそうとしてる。
もう、親としては心配で堪らない。
犯罪に巻き込まれたら?変な男に騙されたら?火事とか地震とかの災害もあるかも?詐欺とかも多いし。
もう、本音を言えば、箱に入れて出したくない。
でも、それじゃ駄目で。
私はずっと生きられる訳じゃない。
順番で言えば子供より先に死ぬ。
そしたら、その後に子供が生きていけない様に育てたら駄目だよね。
親の役目は、躾とか養育とか、そう言う根本的な事は当然として。
親が居なくても子供が生きていけ様に育てる、独り立ち出来る様に育てる事だと思うから。
だから、心配だけど、手放す。
そして、困った時には親が後ろについているから、取り返しのない失敗以外は経験としてすればいい、ってで~んと構える事だと思うから。
頑張っておいで。羽ばたいておいで。夢を掴んでおいで。
心配だけど、きっと君なら大丈夫!!
そう思って、大事な宝手放すから。
5/16/2025, 12:10:41 PM