お題「ひらり」(雑記・途中投稿)
……擬態語の話でも書けばいいのかな。
とか書きつつ、取り留めもなく色々書いてしまった。
ひらりって言うと、非日常だけどやっぱり一番は翻るマントだよね!!!
怪盗キッドとかタキシード仮面とか恰好つけた謎の二枚目枠が大好きです。
いやタキシード仮面は真実を知るとだいぶがっかりする残念美形枠だけど。セーラームーン達とは違って変身ではなく変装かつ自分であの恰好を選んで夜中に外をうろうろしていたと地場衛が吐く部分に割とびっくりした大学時代。(セーラームーン完全版)
……初対面の印象が悪くても、ラブラブなカップルってよくあるよね……。なんでそのままケンカップルやるのか。昔「初回の印象は八秒で決まる。その印象は数年続く」とか聞いたけど、初対面の印象がそのまま残っている知り合いほぼいねえよ。お互い「最初何喋ったっけ? いつ知り合ったっけ?」って言っているんだけど。
……怪盗アルセーヌ・ルパンもひらりしているんだろうか……。読んでみねば。(こうして溜まっていく名作未読本)
なぜか闘牛のマタドールも思い出したけど、全然知らないんだよな。ゲームのクターにあったのはロデオだし。むしろそれがぱっと思い浮かんだのが不思議なぐらい自分に関わりがない。
ちなみにあの赤い布は『ムレータ』と呼ぶそう。
風にたなびくものは色々あるけど、ネクタイより髪より鯉のぼりよりやっぱりマントが一番恰好良いと思う。
去年文章の書き方本に「へんぽんとした鯉のぼり」だかって文章がしれっと出て来て意味と漢字を調べたのを思い出したんだけど(翩翻:旗や鳥などが翻るさま)そういえば旗もはためくものか。
でも鳥はひらりとしていない気がする。
鳥がひらりとすると、何かを避けた感じがするなあ。
マタドールもひらりと避けるから同じ類いか。
「ひらひら」の別名で知られる「White Letter」って初音ミクの歌も思い出したけど、ひらひらとひらりはちょっと違う。蝶々とかだよね。
ひらりひらりと葉が落ちると、ひらひらよりゆったりした感じだし。
3/3/2025, 10:08:57 AM