どうという事はない。
古い星図と、新たに出版された星図を見比べる。確かにあった筈のいくつかの星が消され、新たに描き足された星が煌びやかに浮き出ている。
目指すは冥王星。
太陽系の外周も外周に位置する、かつては惑星の一群に名を連ねた星。
今は名前だけの小惑星。
しかしてそれが問題となろうか?
否、重要なのは存在しているかいないか。呼称など好きに呼ばせればいい。誰が気にするものか。
新たな星図に目印を付け、宇宙船をその座標へと動かしていく。
限られた寿命で辿り着く為にも、駆け足で向かわなければならない。
「お題 消えた星図」#53
10/17/2025, 1:35:10 AM