『波音に耳を澄まして』
波音を聞くと思い出す諺があります。
『浅瀬の仇波』(意味:浅瀬は無駄に波が立ちやすい様子から、思慮の浅い者ほど騒ぎ立てることをいう)
似たような意味で『空樽は音が高い』というのもあります。これは英語の諺を訳したもので、元は『Empty vessel makes the most sound.』です。
空っぽの容器ほど音が高くてうるさい様子から、頭空っぽの人ほどうるさいって諺なんだそうです。
波音に耳を澄まして、こんなことを考えている人がいたら、きっと、ちょっと嫌な奴かも。(あ、私もか!?)
7/5/2025, 12:41:27 PM