薄墨

Open App

精悍な背中を見ていた。
がっしりとした健康そうな肩。
しなやかに長い腕。
均衡の取れたすらりと逞しい脚。

爽やかな風を靡かせながら、私の前に躍り出た、精悍で美しい背中。
私を追い抜いていく背中。

ああ、君の背中はこんなにも、美しかったのだ。
私を追い抜き、走り去っていく君の背中を見て、私は確かにそう思ったのだ。

私を追い抜いた瞬間の、君の、驚いたような戸惑ったような複雑な横顔が危惧していたような、暗い感情は湧き上がらなかった。
ただ、遠くなる君の背中の美しさに、私は見惚れてしまったのだ。

私はきっと、これから君に並ぶことはできないだろうから、君がそれを知ることはないかもしれないが。

私は今まで、君の背中を見たことがなかった。
誤謬がある。正しくは、私がずっと、君の前を走っていたのだ。

この世界に君が入って来たのは、私が世界に飛び込んで一年経った頃だった。
まだ無名の新人である私の作品に、憧れた、と瞳をキラキラ輝かせて君は、この世界で走り出した。

それから、私と君は、この世界で走り始めた。
勉強に励み、結果に向き合い分析して、創意工夫を重ねて。
お互いに、感想を話し合い、アドバイスをしあって、私と君は走り続けた。
仲間が、一人また一人と減っていっても。

私と君は、少しずつ、少しずつ、努力を重ねて、徐々に、成果を、数字を、積み重ねた。
少しずつ、少しずつ、スピードを上げて、私と君はいつも走り続けた。
私も君もこの世界が好きだったから。
この世界でいたかったから。
私が君の一歩前を走り、君は私の背中にぴったりと追い縋っていた。

振り返れば君がいて、君は私の背中をずっと追っていてくれた。

君と私は、互いに理解者であり続けた。
走り疲れた時、私は振り返って、君の顔を見た。
君は顔を上げて、私の背中を目指してくれた。

しかし、いつからだろう。
私は、君の顔に、いつからか余力を見るようになった。
君のペースの上げ方に、噛み合わなさを感じた。

それは、私も君も、すっかりこの世界の軸まで上り詰めて、それなりに名の売れた頃のことだった。

それは、時間を経る毎に、どんどん気になり始めた。

君のペースと私のペースが噛み合わないのは、君の方が、私よりずっと楽に加速できるようになったから。
君の顔に、動きに、余力をバネを感じるのは、君が私よりタフで、強靭になったから。
私と君の距離が近いのは、君が私よりも速くペースを上げられるようになったから。

私は悟った。
自分の才能の限界を。君の素晴らしい才能を。

私の背中だけに憧れ続けていた、君は気づかなかったようだけど。

私はもう、一年も前から、この瞬間を予測していた。
そしてその瞬間は、今、訪れた。

君は、遂に、私を抜いた。
私より速く、私より上手く、私より上等なことができるようになったのだ。
君は憧れを追い抜いた。
私を追い抜いた。

私は負けた。
負けたはずなのに、誇らしかった。

私を追い抜いた君の背中は、ずっと美しかった。
君が私を追い抜いた時、私は嬉しかった。
君が、自由に遥か彼方へ駆けていくこれからが、どうしようもなく嬉しかった。
君の不意を打たれたような顔さえも、眩しかった。

君は走り去る。
君の背中は遠ざかる。
もう、私は君に追いつけないだろう。
これから、私と君の距離は離れて、きっと将来私は君の背中を見ることも叶わなくなる。

それでも。
それでも、私を追い抜いた君の背中があんなにも美しかったから。
憧れを、追い抜いていく背中の美しさを、間近で網膜に焼き付けたから。

今日の、今のこの一瞬の記憶だけで、一生走り続けて行ける気がした。

君の背中は遠ざかる。
振り向いて見ていたあの時より、ずっと大きくなった体で、もう私には真似すらできないような美しいフォームで、君は駆けていく。

それが、愛おしくて、懐かしくて、誇らしくて、眩しい。

悠然と駆けていく、君の背中を見送る。
息を切らせて、足を引き摺りながら。

胸が熱い。自然と笑みが溢れてしまう。

君の背中が遠ざかっていく。
私は今、本当に幸せだ。

2/9/2025, 2:26:07 PM