ほたる

Open App

君が幸せになる夢を見た。



君は、凄く穏やかに笑っていた。誰の助けも必要が無いという顔で、陽の光をずっと浴び続けることのできた花のように笑っていた。
君のそんな顔は見たことがなかったので、私は思わず泣いてしまった。
そっか、幸せになれたんだね。もう、得体の知れない不自由さに囚われず、君を苦しめる人に掴まれず、人生の温もりだけを食べて行けるような存在になれたんだね。
君はいつだって世界に期待なんかしていなくて、呆れて、どこか見下したような目をしていた。
大切な人の曇りのない「幸せ」というものは、私という存在の心の在処をこうもはっきりとさせるものかと驚いた。

君は何を言うでもなく、目の前に広がる向日葵畑を見ていた。天を向かって咲く無数の黄色の花を見て、穏やかな顔をしていた。
私はというと、同じ世界にいるはずなのに視界に一面の花畑などは無く、ただ君の後ろ姿ばかりを追いかけていた。
初めは「よかったね」などと拙い言葉を絞り出していたのだけど、なぜだか君に私の声は届かない。私がどれだけ話しかけても、時には声を荒らげて君の名前を呼んでも、何も聞こえていないようだった。君は表情ひとつ変えず、不気味なまでに微笑んでいた。
君は目の前にいるような気もしたし、ものすごく遠いところにいるような気もした。手を伸ばしたらそこにいるのに、私の手が君の服の裾に掠るようなことすらできなかった。

そんな君を目の前にしてどれくらいの時が経っただろうか。きっと途方もない時間の果てに私は気づいた。君にもう私が必要なくなったことに。
君が幸せになった世界に私は欠片も必要がなくなってしまったのだ。私が与えられるものは全て消え去り、そして君から与えられるものも当時に消え去ってしまった。そのことに、ようやく気がついた。

それから先も、ずっとずっと長いこと、その場から動けなかった。君が向日葵畑の中でその香りを嗅ぐ仕草に見とれたり、花と共に風に靡く髪を綺麗だなと思ったりしていたら、時間なんてあっという間に過ぎた。君はこんなにも向日葵が似合う女性なのだということも知った。あまり想像したことのない組み合わせだった。

私はその間に赤子のように泣いたりもしたし、泣き疲れて座り込みながら君の幸せを噛み締めたりした。君の幸せを喜べない自分を呪いながら、それをこうして見つめられる自分を世界一幸福に思ったりもした。


君の世界に私がいないことをとうとう諦めきった頃だった。君がこちらを振り向いた。先程まで黄色一面だった君の瞳に私が写る。目が合う、鼓動が跳ねる、全身が痺れるような感覚を覚える。君が私に、微笑みかける。その瞳は先程までとは違ってどこか憂いを帯びていて、私はもう一度君の名前を呼ぶ。手を伸ばす。大丈夫、大丈夫、私はここにいるよって。喉が潰れるくらいの大声で、腕がちぎれるくらいの力で。君の幸せの最後の欠片となろうと、必死に。





気づくと私は、ベットの上にいた。視界には見慣れた景色。せっかくの休日だというのに昼間から眠ってしまっていたみたいだ。ああ、夢だったのだとなんてことのない顔で思う、別に誰に見られる訳でもないのに。


向日葵畑の君の姿が、目に焼き付いて離れない。
きっと現実の君は、夢の中のそれほど向日葵の似合う女性ではないように思う。あんな風に笑わないし、あんな風になにもかもを柔らかいものとして捉えるみたいな目はしない。私はそのことに安堵していた。夢でよかった、と思ってしまった。
君の幸せを喜べない自分を呪ってしまう部分だけは、唯一夢の中と変わらなかった。



君が幸せになる夢を見た。

7/17/2025, 5:32:08 PM