心の羅針盤、で何処へ行く?
心の羅針盤って何だろう。
人生という大海で迷わない為の道標…
夢とか目標とか、そういう事だろうか。
それなら自分は演劇やお金かな〜と思うけど、羅針盤より燃料と言われた方がしっくりくる。
生きるのに必要なエネルギーって感じだ。
…心の羅針盤って、何だろう。(二回目)
道標…行き先を示してくれるもの…
自身を取り囲む環境、特に人のことだろうか。
なるほど、ここで2人の男の話をしよう。
僕は三人兄弟の真ん中に産まれた。
兄は成績優秀で、弟は芸事に長けている。
僕はどちらも持たなかったが、ただ心優しかった。
親はよく「好きを、得意を大切にしなさい」と言った。
僕は一日一善をモットーに、穏やかな日々を過ごす。
成長して兄は医者に、弟は有名な画家になった。
僕は普通のサラリーマンになったが、僕を好いてくれる妻と子供に恵まれた。
いや、ずっと前から恵まれていたのだ。
僕の今を選ばせてくれた親に、花束を選んでいこう。
俺は三人兄弟の真ん中に産まれた。
兄は成績優秀で、弟には芸事の才がある。
俺はどちらも凡庸だったが、心根は優しかったという。
親は執拗に「お兄ちゃんみたいになりなさい」と言った。
競争の中で俺の心は疲弊したが、やがて順応した。
成長して兄は医者に、弟は親と縁を切ったらしい。
俺は商社に入社したが、周囲のレベルに追い付けず鬱になって2年で退社した。
どうして、俺の人生はこんなに惨めなのか。
俺を今に導いた親が、「どうして」と嘆いていた。
いやぁ、親って羅針盤として割と中心にいるよね!という事が言いたかった短編でした。
バッドエンドを後にしたのは、ただの趣味です。
アナタの心の羅針盤は、狂っていませんか?
8/8/2025, 10:49:09 AM