つちのこへび

Open App

僕は天才だった。

僕と同い年で僕より先を走る人間は見たことないし、周りの誰もが僕に期待していた。
もちろん僕はそれに応えてきたし、それは苦でもなかった。

ある日他のものに目移りしたこともある。
天才の僕が他ごともできたら周りは更に僕を評価するのだろう。

僕は天才だった。

前を走る誰しもをあっというまに追い抜いて周りから賞賛された。
そうしてまた新しいことを始めた。

そんな僕にも人生を決める日がやってくる。
何をやってもいい、でも僕という人間を生きさせるためにはどれかしらでお金を稼ぐ必要があった。
だから1つに決めなければならない。

僕は天才だったから迷った。
でも一番最初のやつをやる事に決めた。
僕を天才たらしめたはソレだったし、ソレが今までで一番多く人から賞賛された気がしたから。

僕は天才だった。

しばらくしていなかったソレの感覚をすぐさま取り戻し、あの時のソレの天才へと舞い戻った。

僕は天才だった。

しかし、戻ってきた天才の椅子はとても小さかった。
僕が他の物に明け暮れている間に多くの人間に抜き去られ“かつて天才だった”に成り下がったいた。

僕は天才なだけだった。

僕は天才に成る方法を知らない。
“かつての天才”を天才へと昇華させる方法を知らないのだ。
周りの期待は時に合わせて日に日に膨らんでいく。かつての天才は期待に応えられる天才という地位からは程遠い所にいた。

僕はただ無様に焦った。
打算的に情報をインプットし、機械的にアウトプットを繰り返した。

僕はかつての天才だった。

周りの期待の目線はすぐに慰めに変わる。
「よく頑張ってる」「大変だったでしょう」
どんなに耳を澄ましても、
「すごい」「なんでこんなことができるの」
結果に圧倒され、妬みすら含まれた聞き馴染みのある感嘆の声は聞こえてこなかった。
周りの人間達はただただ僕の努力の過程をおもんばかって労うばかりだった。

僕は凡才だった。

天才に成りたいと天へ手を伸ばし、あれよあれよと地に落ちる。
何をすれば良いかも分からず、心を整えるためだけに時間を浪費し、天はどこまでも離れてゆく。

10/20/2025, 9:30:51 AM