KANNE

Open App

今もやっているかわからないけど
今から20年以上前
某教育番組のひとつに
影絵を使った
外国の童話を語り聞かせるものがあった

この某教育番組の時間は
むすめがわたしから離れる数少ないとき
わたしは急いで家事をこなしていく

何度か様子をみていたら
テレビは影絵を使ったお話になっていた
むすめは真剣にみている

タイトルは「パンをふんだ娘」

なんだそりゃ、ふざけたタイトルだ
と当時のわたしは思ったけど
アンデルセンの有名なお話だったらしい 

高慢な娘がぬかるみの道の上を歩くのがイヤで
パンを踏んで進もうとしたら
パンごとぬかるみの中に沈んでいくという

…ホラー?
これ、子どもにみせていいの?
と、台所から覗いていたら

おもむろにむすめが立ち上がり
テーブルの上にあった食パンを床に置いた

そして、食パンのまわりを
どうしよっかなー、みたいな感じで
ぐるぐると歩きまわっていたのだが

ピタッと立ちどまり
ぐわっと片足をあげたところで…

わたしの怒鳴り声が家に響きわたった

教育によくないお話だった

4/19/2025, 12:05:10 PM