もうまもなく時効になる。
昔から不思議な能力を持つと言われる王国があった。
軍事力も経済も何もかもパッとしない小国は、真偽不明の言い伝えのおかげで今まで在り続けてきた。まあ、我が国がそんな迷信を振り払って滅ぼしてしまったけれどね。
元王国の民は反抗することなく降伏した。だから王国という名が変わっただけでさして環境に変化もない。元々目立つものがなかったこともあり、見た目だけは本当に何も変わらない。
国王だけは首をはねたが他の血は流れず、あまりにも呆気ない終わりに無理やり姫君を娶ったがこれもまた何の反応もない。諦めとは違う、従順なフリをした罪人のような、姫君らしく立場を弁えたような、綺麗な人形のような姫君だ。
あれから何十年も経って、私は老いた。跡継ぎは終ぞ生まれることはなく、仕方なしに弟に王位を譲ることになった。姫君以外にも妻はいたが誰一人として無事に出産を終えられなかったのだ。
キシリ、
昔と変わらず美しいままの姫君が私の枕元に腰掛けた。普段ならそんな無礼なことはしないというのに、ようやくその為人の片鱗を垣間見ることができた気がした。
黙ったまま視線を動かし目を合わせる。皺もシミもない陶器のような肌と淡く輝くガラス玉のような瞳、髪の一筋から爪先まで全てが、娶ったとき何一つ変わらない。
「感謝申し上げます、陛下」
冷たい指先が頬を撫でて、姫君は薄く口元だけ微笑んだ。赤ん坊にでもなった気分だ、こんなにも慈愛に満ちた表情も仕草も初めてだったから。
「我々もかつてあの小国を手中に収めました」
何を言っているのだろうか。昔話にしては違和感しかない。
「初めは後継者が生まれず、争いから国は荒み、気づけばあの小国だけしか残っていなかったのです。
そして不思議なことに、あの小国だけが残ったときから王族は老いもせず死ぬこともなくなりました。国民はあの小国の血を引く者以外は死に絶え、新しく増えることもなく、そう、まるで時間が止まってしまったかのようでした」
滑らかな指先がカサカサと乾いたような音をたてる。
いつの間にか閉じていた目を開けると、そこには骨と皮だけのミイラが静かに座していた。動いているのも喋っているのも信じられない様相だ。
「我々に終わりをもたらしてくださったこと、感謝申し上げます。禁忌を犯してしまった罪を濯ぐことができました。これからは、陛下の妻としてその務めを果たさせてくださいませ」
表情などとても読み取れない状態なのに、その声だけは切実で、きっと今にも泣き出してしまいそうなのだろう、とだけ思った。人形のような姫君がようやく一人の人間として、いや、私の妻として隣に並んでくれた。
――ああ、もちろんだとも、
小国の呪いが我が国を蝕んだとしても、
姫君が真実を隠して欺いていたとしても、
君を救いたかったんだ
【題:君が隠した鍵】
11/25/2025, 12:40:09 AM