案山子のあぶく

Open App

◎記憶の地図
#75

かつては多くの人で賑わっていた王国。

現在では忘れ去られ、地図から消え失せ、存在を知るものは比較的長命な種族の長たちのみだという。

青々とした草を掻き分け、粘土質の土を踏みしめながら、族長候補に選ばれた青年は現族長に連れられて原生林の奥へと入っていく。

「……あの、族長」
「………………」

黙々と先へ進む族長の後を追って、巨木の枝をしならせて飛び移る。
里を出てから、族長は一言も口を開いてはいなかった。

「今まで、何人もの若者が族長候補に選ばれました」
「………………」

族長は歳に似合わぬ軽快な動きで跳躍し、ツタを掴んで移動していく。
記憶の地図を辿るように、道なき道を進んでいく。
必死に追いかけながら、族長候補──ナタは言葉を紡いだ。

「俺の従兄弟も選ばれました」
「…………あぁ。覚えておるよ。誠実な男だった」

族長の声からは感情が読み取れない。
ナタは不安げに眉を下げて次の言葉を待った。

「我ら森の民は人間よりも長い生を受けて森の頂点に君臨し続けている。それが何故か、ナタ、お主にはわかるか」
「森の均衡を保つため、ですよね」

族長の口から続いたのは、里で何度も聞いた昔話の一端だった。
族長の口の端が少し緩み、いつもの優しげな表情になる。

「そうだ。我らは森を守るもの。その長を務める者は儀式をもって選別される」

徐々に速度が遅くなっていき、ついには族長は枝の上に立ち止まった。
鬱蒼と茂っていた木々がひらけて、目の前には今まで足場にしていた巨木よりも更に大きな巨大樹がそびえ立っていた。
その枝葉が日に輝き、金の粉を纏っているような錯覚を覚える。

「ここは族長と、その候補のみが入ることを許された聖域。ここで候補たちは選別を受けるのだ。私も、何十年も前に、先代に連れてこられた」

一瞬、懐かしそうな遠い目をして、族長は巨大樹の根元へと降りていく。
ナタもそれに倣って地面へと降りた。

族長は苔むした、自然物というには綺麗に切削加工された石に腰掛けていた。
そして巨大樹を指さして項垂れた。

「ここら一帯は王国だった。その歴史を知り、受け入れられた者だけが族長となれる。さぁ、行きなさい、ナタ」

一歩一歩近づくごとに頭の中に、声が木霊した。
ガンガンと内と外から金槌で殴られているような頭痛がナタを襲った。

「……っ……ぅ、ぐっ」

それでもゆっくりと時間をかけながら距離を詰めていく。
進まねばならないという使命感でいっぱいになる。
早く幹に触れようと手を伸ばす。
痛みと同時に喜びと哀しみと怒りの奔流が暴れた。

(これは、歴史、というよりも……)

ついにその手が巨大樹に触れた。
ナタの意識が塗りつぶされていく。

(誰かの、記憶──)

崩れ落ちるナタを誰かの腕が抱きとめた。

「よく、頑張った。今だけはおやすみ、
新たな森の長よ」

ぐるぐる、ぐるぐる、ぐるぐる、ぐるぐる
ぐるぐるぐるぐる──

国が興った。
立派な王は周辺の森とその民に敬意の限りを尽くした。当時の族長は快く受け入れ、協定を結んだ。
それは、互いに支え合うという誓い。
長命な森の民と短命な人間の
友情の始まり。

国は栄えた。
森の恵みが国全体に行き渡っていた。
それをよく思わない周辺国は森を手に入れんとして、旅人を雇い、川に毒を流した。
人間にだけ害のある毒だった。
毒は豊かな国を蝕んだ。
疫病が流行り、国民が血を吐いて倒れた。

王は悲しんだ。
森の民にはどうすることも出来なかった。
森の民は怒った。
けれど、王との協定
──人間と森の民は傷つけあわない──
それを守るために怒りを呑んだ。

王も床に伏せるようになった。
森の民にはどうすることも出来なかった。
王の傍らで最期を看取った。

友王の墓標として木を植えた。
墓標に触れて族長は誓った。

人間は傷つけぬ。
だが、お主以外の人間を受け入れることもしない。

我ら森の民は今でも待っている。
かつて友と呼んでくれた
ひとりの人間を。

6/17/2025, 10:00:53 AM