記憶
前説
本当にネットなんとやらってのは、ぼんくらピーマンの寄せ集めだよwww
なんだね、お前さん藪から棒に。藪の中から棒が出て来て藪から棒だよ「藪の中」とは違うんだよ、いくら話しの分からないお前さんでも分かんなきゃいけないよwwwと可愛いお狐様が言ったかどうかは知らないけれど、、。
「様」つけりゃあ礼を弁えているとか思ってんのかねぇ?「様」でも「君」でも「御上」でもそこに心がなきゃねぇ、態々つける敬称や丁寧な言葉を「慇懃無礼」と言いますわ。ましてや悪意を持って丁寧な言葉使いなんて下衆の極みってもんだよwww
ぼんくらはさぁ、狭い了見で自分に合わせて他人様の暮らしぶりを考える訳さ暇なもんなんだろうねぇwww そりゃあ、引きこもりの学生や社会人崩れと、セミリタイアの孫の居る世代と暇は暇でもその意味随分違う事くらい、ぼんくら頭でも想像しないと、なーんも分かりゃあしないよwww 全くどんな大層な家事育児やってやがんだろうねぇwww
てめえの、チマチマっとした推量で、騒いで祭りしてたら、どっちもどっちのブーメラン頭に刺さっちまってますぜって言われやんすよwww
てめえんちの僕ちゃんとくらべられちゃあ、世も末だって、お天道様の御親戚も泣いてなさるやも知れねぇなぁwww
って口上でごさんしたwww
最近、江戸弁がマイブームなので使ってみましたwww
只今 江戸弁勉強中www
「記憶 〜時は偉大な作家である〜」
「私たちには時間がある」
人生の絶望から自殺をはかった売れない新人女優をたまたま救った老芸人は、そう言って、彼女の濡れたツヤツヤ光る黒髪にタオルを掛けた。
自身の暮らしも楽ではないが、彼は彼女を見捨てられず、世話をやく。大切な商売道具のバイオリンを質に入れ、彼女を演劇のクラスに通わせ身なりも整えさせる。自身は売れない大道芸人かつては、大舞台のカーテンコールで中央に立ち喝采をあびる役者であった。そんな彼は今、その劇場の前でビールケースの上に立ちスタンダップコメディをして投げ銭を貰っている
そこを通る誰もが彼を忘れ去り、記憶していない。
そんな男が、駆け出しの売れない女優がパトロンに去られて、愚かにも自殺をはかろうとしたところを彼は助け、何故だか彼女に今生かされている、、、薹が立った芸人は、この娘を一端の女優にすることを夢見、劇場の前に立つのだ昨日の記憶を忘れるようにキラキラと。
やがて、彼女は彼の後押しと自身の努力によりその劇場の舞台に立つ、そして彼女は立派な女優へと花開く…。
その舞台を老芸人は見つめ静かに目を閉じる。
忘れたい記憶も、忘れたくない記憶も時という作家は、人生という素晴らしい叙事詩にする。
忘れたい記憶も忘れたくない記憶も、「人生」という名のドラマは必ず包み込んでくれる。
大事なのは生ききることだ!
「時は、偉大な作家である」
「ライムライト」リスペクトオマージュ
偉大なる映画の神様、チャールズ・チャップリンに敬意を込めて。
令和7年2月26日
心幸
後書き
本日の後書き、いやーもしかして本日のお題「記憶」じゃなくて「記録?」www こりゃあ老眼鏡必要か!?ってかwww これこそが記録つうことでwww 記憶しておこう。
てか、字が小せーんだよ!えっ、人のせいかよwww
そして、記するかどうか迷いましたが、記することにしましたことをひとつ。
もやもや病はメンタルヘルス系の心の病ではありません、脳の血管の病です。その歴史も古く1950年代頃には研究もされ文献もある病です。芸能人では歌手の徳永英明さんは、この病を公表されていらっしゃいますね。
なぜ、このもやもや病について触れたのかと言いますと、正直な気持ちで誤解されたくなかったからです。実は私の母もこの病を長く患っておりましたが、結婚し私という娘も授かっております。私も母がそいう病を持っておりましたので脳ドックは欠かせませんが今のところ問題なく過ごさせていただいており、子供も孫もおりその子たちも今のところ遺伝は認められておりません。
もやもや病という病名は、なんとなくメンタルヘルス系の精神疾患のようにも取れますが違います。脳の動脈が閉塞しそれを補う為に発生した脆弱な血管が煙のようにレントゲンなどで写るため、もやもや病と名付けられた、脳血管の病気です。
まだ私の母がこの病を患っていた頃は一般的でもなかった病名でしたので、誤解を受けそうで母の病名を言えなかったことを今恥ずかしく思い出します。母も随分心も痛めたことでしょうが、逞しく過ごしていた、記憶しか記録(アルバムなど)に残っておりませんwww あれから50年近くの月日が経ちます。医療は先人たちの経験と研究とで日進月歩でしょう。
記憶は記録され生かされ続けて行くはずです。
案ずるより産むが易しですね(笑)
だれかに気遣ってって願うのは自分勝手な独り善がりですよwww あなたに気遣って欲しいって、そんなにその人に拘るから与えられないのかもねwww 神様って案外イケズかも。気遣って貰えなくても平気な人になると気遣ってもらえるって皮肉もあるのかも知れませんねwww
2/26/2025, 11:43:41 AM