お題「紅茶の香り」(雑記・途中投稿)
紅茶……月一でしか飲まないなぁ。ティーバッグの。
去年の夏に買ったやつだから賞味期限が心配だけど、確認したことはない。(特に気にしてもない)
はちみつ紅茶って名前でめちゃくちゃ甘い蜂蜜の香りがするのに、飲んだら全く甘くなくて微妙な気分になる……。
まあ自分のお金じゃないから良いんだけど。
あとはリプトンのイエローラベルが三年か四年ぐらい前にキティちゃんコラボやっていたからそれの残りもあるかな。(賞味期限ぶっちぎりだけどまだ飲んでいる)
リプトンが一時期?ユニチャームかどこかの子会社だったらしくて微妙な気分になった。今は違うらしいけど。LUXのCMで好きなキャラとコラボしたから親会社ごと嫌いになった。旅行用のDAVEオールインワンだけ使っていたけど、それも他のメーカーから似たような商品が出たから買う必要なくなったし。……そもそもDAVEのオールインワン自体が廃番だし。
ペットボトルでは有名な午後の紅茶のキャンペーン裏話が先日ニュース記事になっていたけど、午後の紅茶が口に合わなくてリプトンしか飲んでいない。買う理由が喉乾いた、だけじゃなくて美味しそうなフレーバーが出ているから、だから必然好きなメーカーしか買わない。(いつもの)
でも紅茶もコーヒーも冷たいと全然香りしないよね。
……ドンキのピーチティー粉が割と美味しくて好きだったんだけど、壊滅的に人気なかったらしくて投げ売りされた挙げ句に廃番になっちゃった。
二、三百円する商品が百円にまで値下がりしていたから嬉々として買ったけども。開封した袋がまだもう少し残っている。
夜行バスで旅行に出掛ける時、紅茶の粉を小さいペットボトルに入れて、水筒には白湯を入れて、紙コップとレトルトのお味噌汁を持って行っている。
朝ご飯は白湯でお味噌汁を作って、残りの白湯に紅茶の粉を入れて紅茶にしている。(あと別の紙コップにおかず入れて、割り箸持って行って、作ったおにぎりと一緒に食べると、帰りの荷物がちょっとだけ少なくなる)
十二月にもイベントで旅行に行くから、熱湯入れた水筒を何本持って行こうか悩み中。一日目は美術館行って二日目はイベントの予定。
素泊まりの癖に変に高い(正直ぼったくり価格としか思えない)ホテルしかなかったんだけど、朝食無料つきだから温かいお茶か白湯を入れられるかなぁ。あるなら水筒に入れて持って行きたい。ケチって帰りも夜行バス。
10/27/2024, 1:15:54 PM