shirafu

Open App

 きょうだいと比べられる。
 上の子、真ん中の子、下の子、誰であれ経験があるであろう経験。
『どうしてあの子ばかり褒めるの』
『どうして私ばかり我慢してるの』

 なぜこんな幼稚な嫉妬が顔を出したかと言うと、出来のいい妹——大人になってからやっと仲良くなれた——と久々に話しているからだ。
 私も妹も成人した身。幼い時分であれば喧嘩していた二人も、正反対な性格ゆえに気楽に話せる関係へと変わっている。妹に至っては幼馴染と結婚し、数カ月後には母となる身である。対し、幼少期から『どんくさい姉』であった私は、今は親の監視を離れ、悠々自適な独身貴族だ。

「ねーちゃんさ、良い人いないの?」
「あー、興味ないやそういうの」
「寂しくない?」
「んー、別に。むしろ、常にべったり誰かといるの、しんどくない?」
「全然!」

 会うたびに交わされる、いつもの会話。答えは分かりきっているものの、つい訊かずにはいられない。

 妹とこうやって話すようになってから、分かったことがある。大人になったから分かったことでもある。
 妹は『無いものは、がむしゃらに足掻いて自分で掴みとる』タイプであり、対して私は『無いものは早々に諦め、あるもので補おうとする』タイプだ。努力が得意か工夫が得意か、といったところか。
 確かに、妹のような努力を惜しまない子は、親や教師といった大人からは輝かしく映るのだろう。そして、早々に諦めて妥当な道を探る私は、大人から見れば夢のない、可愛げのない子に見えたのかもしれない。頭では仕方ないと理解しつつ、ちょっと理不尽じゃあないかとは思うけれど。

 私がそんなことをぼんやりと考えているうちに、妹が口にする話題は家計の話へと切り替わっていた。子供が生まれてからの家計が不安で、旦那と転職について喧嘩になったそうだ。

「転職して給料増やすのも大事だけどさ、まずはあるものでやりくりできるように支出見直せば?」
「えー、例えば?」
「服とか化粧品とか旦那くんの飲み会代とか、見直せるとこあるでしょ?」

 けれど、大人となった今では、私の「工夫」の性分はそれなりに役立っている……はずだ。今もこうして妹の愚痴兼相談に乗っている。
 仄かな優越感が湧き上がる。あの頃駄目な子扱いだった私が、優等生の妹にあれこれ言っている……。そんな事実が、比較され続けた幼少期の自分を宥めてくれるようで。

『結局、ないものねだり、だよなぁ』

 漏れかけた呟きを押し殺すようにコーヒーを飲み込み、私は倹約から旦那の浪費癖の愚痴へと切り替わった妹の話に、耳を傾けた。 

3/26/2023, 12:15:06 PM