桜は水色の空によく似合う。
しかし、藍色の空にもよく似合う。
夜にみる桜は、昼とはまた違った”すがた”を魅せる。
ライトアップされた桜はきれいだ。
それに対し、月明かりに照らされる桜は、趣がある。
桜の花の色ははっきりと識別することができないが、桜の花の輪郭がみえる。
そして、風が吹く度に、細い枝ごとサワサワと優しい音を鳴らしながらゆれ、桜の花びらが宙を舞っていく。
この様子をみているだけで、魅惑と哀愁の世界に迷い込んだような気持ちになる。
桜の花は、舞うときれいだが、一度舞ったらもう桜の一部ではなくなる。
しかし、この瞬間のために桜は、夏の暑にも冬の寒さにも耐え忍び、内に秘めていた美しさを解放して、皆のこころを惹きつける。
それが、魅惑と哀愁の世界に迷い込んだような気持ちになる理由だろうか。
春爛漫のなかで、思いを馳せる。
_____________春爛漫____________________________。
3/28/2025, 2:17:10 AM