不眠気味になったり、過眠気味になったり、環境に左右されやすいのが最近の悩みの種そのものである。
特に、人と深く関わることで得る刺激にめっきり弱い。
僥倖の後の一人静まり返った沈黙も、脳内で人の言動の他意について吟味するあの瞬間も、稚拙な自分を恥じて、寂寥を感じるあの瞬間も、全部尾を引いてしまっては、眠れなくなる。人との深い関わりが続けば続くほど、この状態が連日連夜続く。そのストレスは自分が思っているよりも、ずっと大きい存在みたいで、気づいた時には、いつも暗澹とした汚い感情が、目前にまで迫っている。堰を切ったように、迸る感情のまま身を任せ、全てを捨て去りたくなる。いいから捨てて楽になってしまえ、ともう一人の自分が言う。
その声に抗えなかったことがない私は、未だに人と深い関係になれたことがない。諦観して物を見られるようにならない限り、そんな日はやってこないのだろう。
幼い自分を成長させたい。否応を自分の中でしっかりと認識したうえで、ある程度のことを人へ伝えられるようになりたい。自分のキャパシティを知りたい。誤魔化すことを辞めたい。
3/1/2025, 9:24:50 PM