たぬたぬちゃがま

Open App

「新登場の味にするか、普段の味にするか……。」
彼女は悩んでいる。お菓子売り場でかれこれ20分は悩んでいる。他のところを見てきてください!と促され、必要な食材を買って戻ってきてもまだ悩んでいる。知らない男子小学生も一緒になって悩んでいる。悩める子羊が増えていた。
「おねーちゃん、やっぱ新商品にしようよ。期間限定って書いてあるし。」
「で、でも失敗したら『あの味にすれば良かったー!』って後悔しそうで。冒険は苦手です。」
「確かに……。おれ、お小遣いはお手伝い制だから失敗は嫌だ。」
また頭を抱え始めた。要するに好きなお菓子に期間限定の味が出たが、それを買うかいつもの味を買うかで悩んでいるのだ。なぜか男子小学生といっしょに。
「弟がうるさいんだよなあ〜。おれのお小遣いで買うお菓子なのに文句言うんだぜ?」
「それでも、分けてあげるお兄ちゃんは優しいです。とっても偉いです。」
彼女に褒められてエヘヘ、と笑う少年。ほわほわとした空気が流れているが、俺がいないものとして扱われているのは納得いかない。
「両方買えばいいだろ。」
かけた声に、子羊たちはぴぇっと変な声を出した。


「だから、おれ手伝いしないと小遣いもらえないの!お金ないの!」
やれやれ、と言わんばかりに少年は言う。
「俺が買ってやるよ。」
「母ちゃんから知らない人から物をもらうなって言われてるから無理。」
「確かにその通りだ。」
今時の親はしっかりしている。いや、子供もしっかりしているのかもしれない。
「おれ、ねーちゃんの勘と経験を信じるよ。外れたら怒るけど。」
「えぇええええっ。怒るんですか!?」
……しっかりしているのかも、しれない。
「あまり彼女をいじめないでくれ。俺からのお礼だと思ってくれ。彼女を相手してくれた、な。」
「……お礼なら、貰う。ありがとう、にーちゃん!!」
会計を済ませると、ぺこりと頭を下げて少年は走っていく。彼女は俺の隣でぷくっと頬を膨らませていた。


「私、あの子より年上なのに……。」
「まあまあ、あぁ言わねぇと納得しなかっただろ。」
そういって彼女の迷っていたお菓子を両方カゴに入れる。顔を輝かせる彼女に、俺は少し意地悪したくなった。
「たまにはいいだろ?普段しないことをするのもさ。」
普段していることでもいいけど。
彼女の耳元で囁くと、耳を真っ赤にさせて一歩離れた。お菓子を食べる以外の意味は伝わったようだ。
「は、は、半分こしましょう!」
「俺は一つもらえたらいいから、あとは全部食っていいぞ。俺は何をしようか考えるので忙しくなりそうだから。ちなみに冒険は好きな方だ。」
にやりと笑ってやると、彼女はさらに赤くなり、いつから聞いていたんですか!とぽこぽこと叩いてきた。



【冒険】

7/11/2025, 3:39:37 AM