トロッコが走っています。レールは先で分かれ道になっており、右の道には人間が一人、左の道には五人、縛られて固定されています。トロッコはこのまま進めば、左の道に行ってしまいます。ところで、あなたの目の前にあるレバー、そう、それを引くと、トロッコの分岐は変わり、トロッコは右の道に行く事になるでしょう。
しかるところ、あなたが選ぶのは、「五人が自分の選択の関わらない場面で轢かれるのを見る」事象か、「一人が自分の選択によって轢かれるのを見る」事象なのです。え?レバーを真ん中に置けばトロッコが脱線する?……それは無しでお願いします。
世に広く知られている「トロッコ問題」は、この五人と一人の命に付加価値による差を付けることが多いように存じます。例えば、五人の他人と一人の友人とか、五人のニートと一人の社長とか、そんな感じです。しかし、こちらの問題に出てくる五人と一人は、全員が同一の条件を持つ、ということにしました。全員が33歳男性、会社員、妻と二人の子供持ち。休日の趣味はドライブで、実はかわいいぬいぐるみを集めている。あなたとは全くの他人であり、ここで初めて出会いました。そういうことにしておきましょう。
そう設定した際、あなたがレバーを動かすか、動かさないかを決める基準は、あなたの覚悟や責任感になります。例えば、レバーを動かさなかったとき。あなたは、動くトロッコの進行方向に、何の意志決定も関与させなかった。つまりあなたは、「トロッコが動いていた?人が五人も轢かれた?気づけなかったなぁ」と主張することも可能なのです。あなたは、トロッコが人を轢こうが、轢かれた人が亡くなってしまおうが、その事実には無関心でいてもいい。しかし、トロッコの犠牲になった人数は、レバーを動かしたときよりも多くなってしまう。それが、レバーを動かさなかったということです。
では、レバーを動かした場合はどうなるでしょうか。これは、トロッコの進行方向について、自分がその決定に関与したという事実を生みます。そして、レバーを動かした場合、一人の人間がトロッコに轢かれてしまうのは明らか。あなたは五人の人間を助けるために、自分の意志で、一人の人間を轢きました。犠牲になる人数は減りました。五人の会社員が、父親が、人間が助かりました。その代わり、あなたは自分の意志で、一人の会社員、父親、人間を轢きました。それが、レバーを動かしたときの、紛れもない事実です。
どうするのがよいと思うか、よければ考えてみてください。
11/21/2024, 1:48:46 PM