汀月透子

Open App

〈涙の理由〉

 仕事帰りに立ち寄ったカフェの窓際で、私は冷めかけたカフェラテを指先で揺らしていた。
 ガラス越しの街は灯りに満ちているのに、胸の奥にはどうしても影が残る。

 三十三歳。親も親戚も同僚も、皆そろって「結婚」を口にする。

「そろそろ決めたら?」
「彼がいるなら安心だね」

 数年付き合っている真司の存在を言えば、決まりきったように「じゃあ次は式だね」と笑顔を向けられる。

 真司は穏やかで、どこまでも優しい。けれど、彼と歩む未来を思い描こうとすると、胸の中にぽっかりと白い空白ができる。
 温かな手のひらのように確かに支えられているのに、その先の景色がどうしても見えない。

 同僚が結婚を決めたと聞いた日。
 笑顔で「おめでとう」と言った瞬間、胸の奥に小さな痛みが走った。

 私もそうあるべきなのか。
 それとも、違う道を選んでもいいのか。

 数日後に真司と過ごした後、不意に涙が滲んだことがあった。
「どうした? 泣いてる?」

 真司の声で初めて気づいた。理由を答えられず、私は笑ってごまかす。
 その涙は、悲しみでも喜びでもなく、自分でも名前のつけられない感情だった。

 涙の理由は、まだはっきりとは言えない。
 ただ、周囲の期待と、自分の中の曖昧な答えの狭間で、押し出されるように溢れていたのだと思う。

 カフェを出て夜風に触れたとき、ようやく私は自分に問いかけた。
「私はどうしたいんだろう」

 すぐには答えが見つからない。また涙がにじむ。
 けれど、この涙──心の声に耳を澄ませれば、いつか辿り着ける気がする。

 街の灯りが遠ざかる。私はひとり歩きながら、頬に残る涙の温度を確かめていた。
 それが私を導く、最初の手がかりになると信じながら。

9/27/2025, 11:07:57 AM