かたいなか

Open App

「バチクソ書きたいと思ったハナシがあんの」
「書きたい」と「読んでほしい」はゼッテー違うけど。某所在住物書きはため息を吐き、天井を見た。

「主人公は雪国出身の上京者で舞台は夢の中。
昨今の再生可能エネルギー発電の流行で、そいつの田舎の広い平原に、風力発電気が大量展開すんの。
トップがしんしんと雪積もる中『これで税収が増えて、子供にお金を回せる!』って泣いて万歳。
一緒にプロジェクト進めてきた関係者が『泣くなよ』ってもらい泣きしながら背中を叩くが、
それを見てる主人公、勿論風力のメリットも必要性も、田舎の財政も知ってるけど、消えていく『絶滅危惧種残る、花と草木にあふれた故郷の景色』が悲しくて、ひとすじ涙。
絶滅危惧と自然の象徴たる狐が主人公の涙をペロペロ舐めて、まるでそれが……っていう」

何故書かないか? 物書きは視線を前に戻した。
「書き手の俺は書きてぇが読み手の俺は読むの面倒」

――――――

職場で「そもそも例年の冬とは」、「去年の冬は」の議題が、昼休憩に提出された日より少し前。具体的には約6日、11月25日頃のこと。
都内某所、某アパートの一室の、部屋の主を藤森といい、遠い雪国の出身で、
その藤森の故郷は、電力需要と再生可能エネルギー発電の流行に乗り、昨今風力発電事業に参入。
今晩はその、己の故郷の美しき地平線を、巨大な風車が十数機、百数機と埋め尽くす夢を見た、気がした。
泣いたと思う。藤森は頬の濡れを知覚する。
たしか泣いたのだと思う。藤森は回想する。

ところで何故その己の頬を、
ピチピチペロペロペロ、
子狐が胸の上あたりに陣取って舐めているのだ。
おかげで目が覚めた瞬間眼の前に狐である。

「おまえ、毎度毎度、どうやって入ってくるんだ」
ぎゃぎゃぎゃっ!ぎゃっぎゃっ!
腹をつかまれ抱き上げられて、じたばた暴れ尻尾をぶんぶん振り回すウルペスウルペス。
藤森とは顔馴染み。
アパートの近所、不思議な稲荷神社に住まう子狐で、神社の近くの茶葉屋の看板狐だ。
首には「エキノコックス・狂犬病対策済」の木札がさがり、プラプラ。
安全なネコ目イヌ科である。善良なキツネ属である。
「アパートだぞ。セキュリティーもしっかりしているタイプだ。鍵だって二重、最大三重にしてある」

狐の呪術か何かでも使っているのか?この現代に?
大きなため息ひとつ吐き、藤森が子狐を膝の上に、すなわち某アタタカイで有名な毛布の上に下ろすと、
子狐は怒涛の勢いで小さなあんよを動かし、藤森を登って、再度頬を舐めようと懸命な努力を開始した。

おお、非現実よ。非日常よ。汝、モフモフの冬毛に衣替えを果たしたコンコンよ。
なんだこれは。なんだその物語展開は。
「泣かないで」のお題に対する苦し紛れです。
細かいことは気にせず読み飛ばしましょう。

「涙、美味いのか」
ペロペロペロ、ペロペロペロ。
首を伸ばし、鼻を近づけ、感情と塩味の結晶であろう滴の跡を、何度も何度も舌でなぞる子狐。
「それともアレか、『泣くな』の気遣いか」
夢の中で同じことを、同じ気遣いを誰か何かにされた心地がしないでもない。
藤森は再度ため息を吐いた。
「………まさかな?」
ひとまず今日は、念入りに顔を洗わねばなるまい。

時計を見れば、妙な時刻に起こされたらしく、日の出前。ただシャワーを浴びるには良い頃だし、なんなら浴槽に湯も張れるだろう。
妙な夢見と感情のリセットには丁度良い。
「せっかくの朝風呂だ。お前も入れてやろう」
藤森が子狐を撫でると、子狐は途端ピタリ涙の賞味を止め、身の危険を感じた野生動物の勢いで藤森から飛び降り、即座に、距離を離した。

12/1/2023, 2:17:40 AM